こんばんは
今日はせっせと書類整理前の整理。
以前、何かのセミナーで教えて頂いたのか?
テレビで観たのか?本?記憶に残っているのは
書類で1年後に見直す頻度は1%
手にしてから、しばらくは何度も見直している書類も
1年後にその書類をみるのは
100枚残しても1枚あるかどうか?って事らしいです。
そう言われて、改めて書類を置いてる本棚を見ると
我が家の書類も もう少し減らせるかも?と
確定申告・成年後見人の報告後
保存期限が指定されているのは除いて
”やっぱり要らないかも”や
デジタル化して原本処分しても大丈夫なモノは
ScanSnapでデジタル化してました。
(以前の写真です。)
ScanSnapで デジタル化
ScanSnapって何?って方は コチラ↓
大量の本や書類を整理したのはコチラ↓
そして、書類整理の後のお楽しみ♪
まめ嫁 大好きシュレッダー
もう少し細かく分けたいモノ。
ちょっと手直ししたいモノ。出てきたので個別ホルダーも注文しており
今日届きました。
完成したら。。紹介しますね♪
毎日何かの書類がポストに入っていたり。
持ち帰ってきたり。
紙類は直ぐに増えますよd( ̄  ̄)
入って来たら直ぐに分類して
残した書類も定期的な見直しを・・
話しは、替りまして
主人が退院して、そろそろ3ヵ月が経つので
少し前に、詳しい検査をした結果と定期検診の為
昨日受診しました。
検査結果も何も無く
栄養指導の先生にも
朝・昼のスマホの写真をみてもらいながら
話しをして。
褒められました^m^
その甲斐あってか? 血液検査の状態もすごく良くて
良かった♪良かった♪で また、1つクリアです。
最近暑かったり、急に涼しくなったりなので
皆様も風邪など気をつけて下さいね。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ 大好き!100円グッズ!!
オススメ収納法・収納グッズ
100円shop*セリア(seria)
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
1日一ケ所
収納・片付け
暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
オススメ収納法・収納グッズ
▼ご登録いただくとこのブログの更新通知が届きます。
コメント