
今日は。。
→ って事で
無事に
結婚して 回目の結婚記念日を迎えました
ご飯を食べに出かけており 遅くなりました
先日紹介した
もう1つの新しい梱包材♪
この続きをご紹介
グラスを詰めて。。
上にかぶせる 段ボールまでが
グラス用のセットで
全てセットすると
こんな感じで 段ボールの深さ半分位に
キレイにグラスが納められて
残りはまた 食器など詰める事が出来ます
割れ物を入れた 段ボールは
段ボールを見て直ぐに 割れ物が入ってると
解る様に。。
ガムテープの色を 目立つ色。
コレは 100円ショップで買った
「われもの注意」テープですが、
赤とか目立つ色にすると解りやすく。。
更に 記入するペンの色も赤
段ボールの中身説明の所にも
ワレモノ・ワレモノ以外に○をする所があるのですが、
段ボールの数が増えれば増えるほど。。
同じ色のペンで書かれたモノは
同化すると言うか 見落としてしまいがち
目につく 派手な色で揃えると
赤=ワレモノ と、
疲れて頭がまわってなくても 解ります
引越し屋さんにも
「ワレモノなので、大事に運んで」と
箱を見て 指示出来るし
引越し屋さんにも 理解して貰いやすいです
少し前に紹介した
重い段ボールには
「重」って書いたり。。
ワレモノが入ってる場合は
ガムテープの色とペンの色で解る様にしたり。。
段ボールを見ただけで
解る様にしていると 便利ですよ
それでは。。。
今日も長~~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
沢山のいいね ありがとうございます。
アメブロで無い方も 1日1回
読んだよのポチして貰えると 更新の励みになります。
携帯 の方は
整理収納・掃除 色々勉強させて貰ってます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
コメント一覧 (2)
お二人でお引越しのご準備ができて良かった… 旦那様の退院! 本当におめでとうございます。
これからもお二人、仲良く、そしてお元気でお過ごし下さいね。
ありがとうございます♪
( ´艸`)ムププ 引越し準備は手伝って貰えてないですが。。退院してくれたので気持ちの面では気が楽になりました。
次は大きな手術があり まだまだ安心は出来ませんが 無事に手術が出来る様。。気をつけたいです。
あぁ。その前に引越しも無事に終わらせたいです(爆)