こんばんは 

引越しの荷物を
30日・31日と2日に分けて
運び出す事になり。。

後 10日となり
食器の梱包など 手間のかかるモノから
荷造り始めました

荷造り前 



少し前にブログにした 

梱包の新しい武器?



お皿を詰めて。。

箱を残していたモノは箱に入れ。。

 


お皿が減っただけですが

ずいぶんスッキリ 
明日は 上のお皿入れに入らない
大皿の梱包を。。

以前に梱包の仕方を説明したモノです。
お時間ある方どうぞ 

 引越し時の食器の包み方~お皿~

 引越し時の食器の包み方~ワイングラス・グラス~
 引越し時の食器の包み方~お茶碗~


楽天もスーパーSALE始まるみたいですね


今回欲しいモノ色々あるのだけど。

最終日が引越しの日
我慢かしら


昨日の布団

無事にクリーニングへ旅立ちました。

今回 布団クリーニングで色々調べたのですが

衣類の預かりサービスがある様に
布団も預かりサービスやっている所もあって
シーズンオフの間預かって貰って
使う頃に クリーニングした布団が戻ってくる。。

布団って場所を取るので 
こんなサービスを上手く利用できるといいですよね

まめ嫁は 普通にクリーニングに出したのですが、
戻る時は 次のお家
引越し時の荷物 減らす作戦です。

それでは。。。

今日も長~~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。

沢山のいいね  ありがとうございます。 
アメブロで無い方も 1日1回

 

読んだよのポチして貰えると 更新の励みになります。

   にほんブログ村  

 

   インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ  

 

携帯 の方は 

にほんブログ村 整理収納アドバイザー・コンサルタント

 

整理収納・掃除 色々勉強させて貰ってます

  わが家の快適収納
  美しい収納&お片づけレッスン♪
  収納の法則
  掃除・片付けのコツ  
  押入れ~クローゼットの収納
  100円ショップ LOVE
  捨てる。