こんばんは
今日も デジタル化 頑張ってました
今日のデジタル化は。。
結婚した時に購入したビデオカメラ。
8mmフィルムです。
業者さんにDVD化を お願いするつもりでいたのですが、
カメラが動くか動作確認でテープを入れてみたら。。
普通に動いて
関西国際空港が出来て直ぐに
新しい空港を使ってみたくて 行った バリ島の画像が。。
日本製ってスゴイ
もうすぐ結婚して22年なので
22年前のビデオカメラ。
ちゃんと動きました。
この後、他のテープも劣化せずに再生出来て
DVDへ ダビング完了
今のスマホとかの動画とは また違う
画面の中に 22年前の 若~いまめ嫁夫婦が。。
皆さんの中にも 8mmビデオや
ビデオテープのまま お持ちの方もいるのでは
まめ嫁も今日変えた所で
偉そうに言えないのですが
そろそろ DVDなどに変換を。。
テープの保存状態によっては
劣化して切れる事もあるそうで。。
そして 何より 久々に見る 映像は懐かしくて楽しめますよ
今年の結婚記念日には
結婚式・新婚旅行の映像で楽しもうかしら
ダビングしながら。。
コチラも整理を。。
ビーズ道具セット
この中には。。
ビックリ の。。
小学生の頃に作ったモノが。。
何故か今まで捨てる事が出来ずにいたのですが
今日は 何故残してたのか全てポイ
使うモノだけ残して。。
スッキリ納まりました
何度も ブログに書いてますが、
今まで 大事に取っていたモノが
ある日急に 「要らないや」
「無くてもいいや」って 思える日が来ます。
一度見直して終わりでは無く
定期的に見直すと良いですよ
それでは。。。
今日も長~~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
沢山のいいね ありがとうございます。
アメブロで無い方も 1日1回
読んだよのポチして貰えると 更新の励みになります。
携帯 の方は
整理収納・掃除 色々勉強させて貰ってます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
コメント一覧 (10)
ずっと読み逃げしていてごめんなさい
ご主人が入院中で大変なのに
転勤が決まった瞬間
気持ちを切り替えて
今までも十分片付いていた
お宅をさらにしごくように(笑)
片付け始めて
ワクワクしながら応援しています
今日は何かしら?
次はどこ?
このまま捨て続けて
整理し続けて
引っ越さないのはではないかとか(^_^;)
今日は8ミリビデオ
我が家のも二十年前の日本製
がっしりして重いんです
でも壊れなくて、、、
子どもが幼稚園小学校と
進むと周囲はデジタル化
コンパクトで可愛らしい姿に
変わっていきましたが
私はハンディーと三脚を
使い、手首が腱鞘炎になっても
踊ったり走ったり歌ったりする
子どもの姿を映し続けました
いつかDVDに撮らないと
と後回しにしてました
本体からDVDプレーヤーにでも
撮れるんですよね?
業者さん1枚980円って
書いてたし、もし自分でできるのなら
ボケる前にやっておこう(笑)
画面見ては泣くんだろうなぁ
だってうちの子たち
昔は天使だったんだもの♡
実は今週息子が進学先の
下宿を出てマンションで一人暮らしを
始めます。
北の大地へ飛んでから
もうすぐ一年。
一度も帰省せず頑張っている息子に
頑張れとカゲで応援し
送金することしかできません
今回も一人で引っ越します
いつ会えるのかなぁ?
来年の成人式かなぁ?
引越しの規模は全く違いますが
息子も頑張っています
まめ嫁さんの仲間です
今春引越しされる方に
幸あれ~~♪
ブロ友さんのお引越し
今年は多いのです´д` ;
体調を崩さぬよう
頑張りすぎないで下さいね\(^o^)/
トンボとか懐かしいー(≧∇≦)
流行りましたよね(^^)
私は洋服が捨てられず悩みます。
今回の衣替えでガッツリ捨てたいです(。-_-。)
わかる~~~~!!
私、そろそろその状態に突入しつつあります。
蟹とかワニ作りましたよ~
色やメーカーとか、近所の手芸店には限りがあって
同じようにいかなかったのを覚えています。
あ~懐かしいな。
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
ねぇ~~片づけてたつもりでも ついつい先送りにしてたモノとか 改めて見直すと まだまだ出てきます(笑)
8mmビデオ 私も色々業者さん調べてたのに
結局自分でやっちゃいました。
ビデオからHDD/DVDプレイヤーの本体へ入れてDVDへコピーしました。
是非。。懐かしい気分に浸りながら コピーされてみては?
おぉぉ 息子さんもお引越し?
次に会う時には すっかりたくましくなってそうですね♪
荷造り前にもう少~~し 荷物を減らそうかと。。
また今日も頑張ります♪
ありがとうございます。
あぁ。らんぎくさんも作りましたか?
懐かしくて捨てられずに今まで持ってました(笑)
やっとサヨウナラ。。
服は 悩む服は 一度 鏡の前で着てみる。と、
悩む服ほど、アレ?となって処分しやすいですよ♪
で、早く手放す程 古着屋さんなど高く引き取ってくれるので次の服代になったり。。^m^
衣替え頑張って下さい♪
先日はありがとうございました。
ありますよね。。
ある日急に 要らなくなる。捨てたくなる。
おぉ 断捨離祭りが始まるのかしら?
楽しみにしてます^m^
おぉぉ 一緒の作ってましたか?
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ 仲間♪
作ったビーズは処分しましたが、作り方の冊子は
まだ 持ってまして、今日 デジタル化予定♪
懐かしんで頂けて このビーズ達も最後に喜んでるはず♪
ありがとうございます。
着れない物までとってある私。
たくさん、さよなら出来そうです(ToT)
結局、新しく買うんですよね。
なんか今回は、出来そうです!
背中押してくれて、ありがとうございました!
え~着れないモノまで?
それは 是非 次の衣替えで
着ない・着れないはサヨナラを。。。
クローゼットやタンスを開けると
思わず ニヤけてしまう。。そんな空間にして下さい。