こんばんは。
今日もせっせと、本や書類をSCANSNAPでデジタル化。
例えば、分厚い料理の本は
開いて、カッターで3つ位の薄さに切って
裁断機でガシャンとすると
1枚のバラバラの紙に・・・
これをSCANSNAPにセットすると
どんどんPCへ取り込んでくれます。
1分で25枚。
2~3秒で1枚が取り込める速さなので、紙が流れて出てきたら両面取り込めてます。
取り込んでデジタル化したデータは
DVDに取り込むのも良し。
PCで楽しむのも良し。
EVERNOTEやGoogleドライブへアップすれば
スマホやタブレットで外出先でも楽しめる。^m^
自分で電子書籍作成です。
昨日取り込んだ
ギターの楽譜本ですが、これらを持ち歩くのは重くて大変だけど
クラウドへ入れてれば
いつでも見れて、検索も簡単♪
テレビの画面など大きい画面で、大勢で一緒に見る事も・・
使い方は、色々あるので、楽しくて♪
本の取り込みは、無事に終了。
無事に最後の資源ごみの日までに間に合いました。
今まで捨てていいのか?
悩んでいた書類達。
住宅ローン関係。
税金関係。。
一番多かったのが、実母の各種書類。
ゴミ袋3袋分のシュレッダーゴミが出る位にデジタル化しました。
大事に取ってた書類を小さくシュレッダーで裁断して捨てる
たまらなく楽しい!!
引越しが落ち着いたら、書類の電子化講座開こうかしら?
この楽しさ・便利さ 皆さんにも知って貰いたい!!
あぁ。やっと家決まりました
やっぱり 60㎡。
頑張って収めるぞ~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
その前に、もう少~~し荷物減らしたい!笑
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ 大好き!100円グッズ!!
オススメ収納法・収納グッズ
100円shop*セリア(seria)
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
1日一ケ所
収納・片付け
暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
オススメ収納法・収納グッズ
▼ご登録いただくとこのブログの更新通知が届きます。
コメント
コメント一覧 (4)
書類のデジタル化、すごくいいですね!
私もとってもやりたいです!(≧∇≦)
しかしクラウドとかちんぷんかんぷんで、勉強したいと思ってます。
ひとつ教えていただきたいのですが、シュレッダーはどの機種をお使いですか?うちのは大量にやろうとすると、すぐつまってしまってとってもストレスなんです…
手で破って捨てたりしてます(^_^;)
よろしければ教えてください!
コメントありがとうございます。
書類のデジタル化便利ですよ。
是非 難しくないのでチャレンジしてみて下さい。
シュレッダーはLOASのモノでLSE-701ってモノです。
今から10年程前に楽天のロアスのアウトレットで購入しました。
調べたら。。LOASの会社自体無くなってました。。ヾ(;´▽`A``アセアセ
まめ嫁さんのシュレッダーさんの気持ち良いまでの仕事っぷりにほれぼれして、コメントしてしまいました。お手数おかけしました!
私も良い機種にめぐり会えるよういろいろ調べてみますね。ありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございます。
私もこのシュレッダーに出会うまでに
3台程失敗しました。
アウトレットでめちゃめちゃ安く買ったのに
気が付くと10年! 手放せない位 良く働いてくれてます。
使い易い シュレッダーに出会えるといいですね。