こんばんは。

今日も長くなりそうなので 早速 

旅行から戻って
大量の洗濯モノを洗って


曇りでスッキリ乾かず 
浴室乾燥・乾燥機をフル回転して
出来た 洗濯モノの山

たたんで。。。
残るはアイロン待ちの山 


ずっと前に我が家のYシャツのたたみ方紹介しますね
言ったまま 忘れていた事を思い出し

我が家の Yシャツ収納は たたんで収納
以前に紹介したブログは

 Yシャツ収納その後。。。

 Yシャツ収納とりあえず完成♪

 Yシャツ収納


Yシャツ1Yシャツ3
最初は ハンガーに掛ける収納だったのですが
せっかくアイロンかけた Yシャツが クシャクシャになってなり 
忙しい時に限って 出張で持って行くから たたんで って言われたり。。

結婚して1年過ぎた頃には たたむ収納となりました。

たたむ時に便利なモノ
Yシャツを買った時に入ってる 型崩れ防止の紙

これがあれば 買った時と同じ様にたたむ事が可能 


色んな 形の紙があるのですが その中でもお気に入りがコレ
 紙を置くときに 持ちやすい(つかみやすい)穴
 真ん中が解る 切り込み
 たたむ時にズレにくいギザギザ

アイロンをかけた Yシャツ

たたむ収納に変える時に 主人と相談して
とめるボタンの数を決めました 
全部のボタンをとめると 着る時に面倒なので

Yシャツのボタンは つが殆ど
一番上・下・真ん中 この3つのボタンをとめて

裏返して


襟に紙をさして、真ん中にボタンがくるように置いて

上から折り



肩と脇の縫い目にそって 袖を折り



脇からの縫い目が 折った身頃辺りで
はみ出さない様に折れば


だいたいのYシャツはキレイに袖がたためます。

反対側も同じくたたみ



紙の所で折り


残った裾は 折った間に挟めば


完成

出張など 持ち運ぶ時には
たたむ時に使った 型崩れ防止の紙を挟めば
型崩れせず キレイな状態で持ち運べます
なので、出張用の紙が2~3枚常備されてます

そして 我が家では アイロンをかけた 服(上着)は
もれなくこの紙を使って たたみます

ポロシャツ・シャツなども。。






大きさが揃うので 引き出し収納する時にも
キレイに並びますよ 


明日から 楽天のお買い物マラソン
無印良品の良品週間中

新しく服を収納する収納ケースなど購入される方もいるかも

イヤイヤ。。。今ある収納ケースやタンスでも

明日は
同じ大きさや高さで たたむのが簡単に出来る紙 その2
紹介したいと思います

それでは。。。

今日も長~~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。


沢山のいいね  ありがとうございます。 
アメブロで無い方も 1日1回

読んだよのポチして貰えると 更新の励みになります。

   にほんブログ村  


   インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ  

携帯 の方は 

にほんブログ村 整理収納アドバイザー・コンサルタント


整理収納・掃除 色々勉強させて貰ってます


 わが家の快適収納

 美しい収納&お片づけレッスン♪

 収納の法則

 掃除・片付けのコツ  

 押入れ~クローゼットの収納
 100円ショップ L O V E