こんばんは。
無事に激務の土曜日が終わりました~~
今日はタンスなどラべリングする時に便利な
プレートのご紹介を
我が家の洗面所に置いてる様な
タンスやチェスト
家具に直接テープを貼るのに
抵抗がある方にはおススメなのが
中身を書いたメモなどを挟むと。。
話しは変わりまして。。
家に帰って来てから
急に捨て捨ての神様が降りてきて
色々とポイポイと断捨離をしていると
主人が荷物を置きに一時帰宅
手には大きな紙袋
新年会の景品だそうで。。
去年は ホームベーカリーを貰って来て
。。。って、そのままリサイクルショップ行きでしたが
今年は??
包みを開けて、苦笑い。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ
大好き!100円グッズ!!
オススメ収納法・収納グッズ
100円shop*セリア(seria)
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
1日一ケ所
収納・片付け
暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
オススメ収納法・収納グッズ
▼ご登録いただくとLINEで
このブログの更新通知が届きます。
たま~~に夜中に更新する事がございますm(__)m
無事に激務の土曜日が終わりました~~
今日はタンスなどラべリングする時に便利な
プレートのご紹介を
我が家の洗面所に置いてる様な
タンスやチェスト
家具に直接テープを貼るのに
抵抗がある方にはおススメなのが
皆さんも多分、パン屋さんなどで見かけた事はあると思うのですが。。
商品名と値段を書かれたカードなどを挟んであるプレートです
こうやって、見て貰うと解りやすいかしら?
これを、引き出しに挟んで
中身を書いたメモなどを挟むと。。
解りやすく色つきのメモにしてみました
家具の色に合わせたカードやメモの色にすると
目立たないです。
マスキングテープやテプラでラべリングするのもアリなのですが、
プレート外せば、跡形も何も残らない
これから、引越しや進学などで衣類や荷物の移動をして
引き出しの中身の場所を変更した時など便利ですよ。
引き出しの中身を覚えたら外すだけ
簡単ラベルです
大きな文房具屋さんや業務用の雑貨など扱っているお店で
売っているかと。。
私が買った時は、多分1つ100円前後でした。
先日、ダイソーでも同じようなモノ見かけた気が・・
確認しておきますね
話しは変わりまして。。
家に帰って来てから
急に捨て捨ての神様が降りてきて
色々とポイポイと断捨離をしていると
主人が荷物を置きに一時帰宅
手には大きな紙袋
新年会の景品だそうで。。
去年は ホームベーカリーを貰って来て
。。。って、そのままリサイクルショップ行きでしたが
今年は??
包みを開けて、苦笑い。
捨て捨ての神様は
私のお肉も捨ててしまえとorz
今の仕事を始めて、そろそろ1年
毎日、美味しい味見をして・・
試作したもの食べて・・
多い時は1日で3回も試食タイム
3kgすぐに太り、もうすぐ4kgに突入しそうです
しばらく、このゆらゆら脂肪やってみるとします。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ
大好き!100円グッズ!!
オススメ収納法・収納グッズ
100円shop*セリア(seria)
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
1日一ケ所
収納・片付け
暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
オススメ収納法・収納グッズ
▼ご登録いただくとLINEで
このブログの更新通知が届きます。
たま~~に夜中に更新する事がございますm(__)m
コメント