こんばんは。
仕事帰りに ぞうきんが欲しくて 100円ショップに寄ったら・・
お目当ての雑巾は無かったけど。。
探してた 入れ物は入荷されてました
洗面所~三面鏡扉 その1~
洗面所~三面鏡扉 その2~ と 紹介してきて。。

仕事帰りに ぞうきんが欲しくて 100円ショップに寄ったら・・
お目当ての雑巾は無かったけど。。
探してた 入れ物は入荷されてました
ゲットしました
小物立て byダイソー
今日は 洗面所の
三面鏡になってる 扉
洗面所~三面鏡扉 その1~
洗面所~三面鏡扉 その2~ と 紹介してきて。。
予想がつくかと思いますが
ここは主人専用です。
キレイ ・スッキリ・整理整頓 されてると思う状態が
人それぞれ。。と、思い知らされた
教えられたのが主人で。。
簡単な掃除は 手を出してますが。。。
主人専用の所は 主人に任せています。
。。。。。別の言い方をするなら。。放置
と、前置きが長くなりましたが。。
オープン
。。。。。。 ヒドイ
ブラシが。。。。ブラシ撤去しました。
改めて。。。
知らない間に 髪の毛を切るハサミ増えてます。。
帰ってきたら。。。 言わなくちゃ。。
一番下の段の 右側の空き容器にブラシが入ってました。
で、撤去された ブラシは。。。。
洗う為に つけ置き中。。
主人のハサミが入ってる容器と
私が使ってる容器は同じで。。
私は。。
カミソリ・毛抜きなど 小物入れに使ってます。
仕切りは取り外し可能なので 小物を収納するのに便利です。
商品としては 口紅入れ だったと思います。
それと、私が ブラシや化粧水を入れてた容器は
こちらも 仕切りがある容器で
ブラシなど 立てて収納できて便利です。
2つとも 100円ショップ ダイソーで購入。
洗面所の三面鏡扉裏はこんな感じです。
今日も長~~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
沢山のいいね ありがとうございます。
読んだよのポチして貰えると 更新の励みになります。
整理収納・掃除 色々勉強させて貰ってます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
コメント一覧 (8)
まさに私にとってタイムリーなお話(ご主人の件)。
やっぱり、手を出さないのがよいと思って放置しておいたら、気付いた時には結構な状態になっていた…という時の脱力感。
「違い」ってこういうことかと実感します(´Д` )
コメントありがとうございます。
私も昨日 たけ子さんのブログ見て 我が家だけでは無いのだと ちょっと安心♪(笑)
主人も基本キレイ好きなのですが・・見えない 扉の中とか 引き出しの中とか ちょっとくらい。。って人で。。
私はそれが許せないし。。
今までに何度それで 気まずくなったことか。。(笑)
北風と太陽で。。。取りあえず、ハサミは処分してもらいます。(爆)
お互い頑張りましょ~~~♪
旦那さん自分で髪の毛切られてるのですか?
我が家の旦那さんも放っとくとタンスの中とか大変なことになってますよー(T_T)今はいないからいいけど…。
そうでしょ~~このハサミの数!!
毎月 美容室でカットして。。その後自分でセットし直して。。自分で追加カットしてます。(笑)
タンスの中は定期的に強制的に手を出してます
自分のイライラを減らす為に。。(笑)
とても参考になります♪
うちはね、旦那のコンタクトグッズと日焼け止めグッズがギシギシに入ってるんです。
なんとかしないと~(;^ω^A
今日は1号へのお祝いありがとうございました(*^▽^*)
あの歌、グルグル回っちゃいますよね~( ´艸`)
コメントありがとうございます。
ito*さんの旦那様はコンタクトグッツですか?
我が家は花粉症グッツで・・・
ギシギシでも 使ってるモノが入っていて、使いやすければOKだと 思いますよ。。
・・・・あまり参考になりそうもありませんが・・(笑)
1号君。ステキな1年になるといいですね♪
そうなんですよ。あの歌 今日は何度となく口ずさんでます。。