おはようございます。
ご訪問頂きありがとうございます。


無印良品の【三層スポンジ】
まめ嫁のめちゃめちゃ 好みの入った 

使った感想を。。(笑)
 

まめ嫁 時々 浮気心が出て 浮気しますが
やっぱり。。で 戻るのは コレ↓
RIMG8293
スコッチブライトの緑とオレンジがある スポンジ




 c2de9675.jpg

噂のダスキンスポンジデビューをして
ダスキン スポンジを使っていた時期もありました。


まめ嫁がキッチンスポンジに求めるのは

1.包丁を洗っても耐える事
2.ルクルーゼの鍋蓋の淵を洗っても耐える事
3.コーヒー渋が取れる事

4.グラスがスッキリ洗える事
5.油汚れも何度も洗わなくても良い事

最近4・5は洗剤で違いがあると解ったので
そこはちょっと含めて。。で、

持ちは1ヶ月持ってくれれば十分で
出来れば細かい隙間も洗いやすいモノ。


食器の淵を挟んで洗う
ちょっと固めのスポンジだと挟めないので そのまま洗う 

多分洗い方の【クセ】の部分も大きいと思うですが 

挟んで洗うタイプで 
スポンジの片面が固い・柔らかいと違いがあるのが面倒 (笑)
そんな まめ嫁の無印スポンジの使用した感想。

思っていたより良かった♪
ハマっている人がいるのも納得。
。でした。

 使い始め 三層タイプなのに柔らかくて大丈夫??
と、思ったのですが

挟んで洗う派としては 三層タイプなのに挟んで洗える♪ 

裏表間違っても 片面がハードタイプとは違って
そのまま 洗っても大丈夫♪ (笑) 
洗いながら こっちの面がいいかしら?と面を替える感じ。

包丁もルク鍋蓋の淵にも 耐えてくれました。
が、ちょっとハゲは出来ました。

コーヒー渋は スコッチ>ダスキン>無印と
3つの中では最下位。

4と5は あまり大差なし。。

一番悪かったのは 持ち。
1ヶ月の半分 2週間でこの状態で
RIMG8292

すでに 交換したいと思いつつ使ってる状態。。

後、白なので 
コーヒー・人参ジュースを飲んでる我が家では
スポンジが変色しやすくて。。

なので じゃぁ~次も買う?と聞かれたら
。。ごめんなさい。 NOです。

たまに 良品週間で買うのはアリ♪

やっぱり 1日中コーヒー飲んでいるので
コーヒー渋が簡単に取れる !!
あの
スコッチブライトの使い始めが好き♪

ダスキンスポンジのハード過ぎるのが苦手。
逆に柔らか過ぎるネットスポンジも苦手。

白が好き!って方には 
是非一度お試し下さい!!の1品です。

浮気ついでに 次は コレ↓
RIMG8294
亀の子スポンジを使ってみます♪

今のキッチン排水口が 銅のゴミ受け。
RIMG8138

 銅を使うのは 初めてで 今も色々 「へぇ~~」って感心する事が多いので
楽しみです ^m^

今の時点での まめ嫁 スポンジランキング♪
スコッチブライト>ダスキン>無印良品

こうなりました。。。


それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。

読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

整理・収納ランキング


トラコミュ
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ 収納・片付け

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 掃除へ 掃除

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ 掃除&片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ すっきり暮らす


▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  

▼ブログ更新お知らせのインスタです。
  un11named

 
▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。
IMG_9906