こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます
宜しくお願いします。
今から約3年前も 父の法事で同じ様に悩み
やらなくて 後から
○○してたら・・
●●していれば・・
【たら・れば】で後悔したくなく
認知症の実母を 広島から大阪へ迎えに行き
熊本まで移動して 熊本で法事をし、
また 大阪まで送リ届け
広島の家へ帰宅。。
その時 行きの新幹線に乗って直ぐに
何で連れて行こうと思ったのだろう?と後悔が始まったのに
コレ↓
「おじさんが亡くなった・・」と朝に電話があり。
お葬式へ行く。のですが
また ウジ・ウジ考えている 私。(´;ω;`)
実母の認知症は 3年前よりは
緩やかですが確実に進行しており
通院付き添いでも 毎月 色々とハプニング!
コレ↓
前回の法事の時みたいに 広島⇔大阪が無い分 楽?
考えれば 考える程 お世話になったおじさんの顔が浮かび
今がダメなら 次はもっと無理で
今回が最後で親戚の人にも顔を見せれるかも?
(前も同じ事言ってました。笑)
母の所へも 連絡があったそうで
めちゃめちゃ落ち込んでいたそう。
が、私がグループホームへ行く前には 忘れていて・・
こんな状態の母を連れて行く 意味があるのだろうか?
連れて行った方が迷惑をかけるのでは?
また ウジ・ウジ・・・で、
最後は
私が後悔したくない!!
で、連れて行くことにしました。
グループホームへ連絡をして
喪服の用意をお願いしたのですが
男性の担当者の方で。。
以前も 喪服って言ったのに
黒じゃない服着せられていて・・
ちょっと心配になり
グループホームへ行って 喪服の用意をし
切符を購入。
迎えにいく時間など 再度
色んな人に(コレ大事!)お願いしてきました。
やらない方がいいのか?
やった方がいいのか?
きっと 時間が経っても
どちらも正解が 解らない事があり・・
今回もきっとそうで・・
そんな時は 自分が後悔しない方を選択する様にしています。
とりあえず
明後日。。無事に帰って来れます様に。。
それでは 長~いウジ・ウジ (;´Д`)
ブログにお付き合い頂き
ありがとうございました
2つのランキングに参加しています。
明後日 頑張れよ♪のポチお願いします。
整理・収納ランキング
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます
宜しくお願いします。
今から約3年前も 父の法事で同じ様に悩み
やらなくて 後から
○○してたら・・
●●していれば・・
【たら・れば】で後悔したくなく
認知症の実母を 広島から大阪へ迎えに行き
熊本まで移動して 熊本で法事をし、
また 大阪まで送リ届け
広島の家へ帰宅。。
その時 行きの新幹線に乗って直ぐに
何で連れて行こうと思ったのだろう?と後悔が始まったのに
コレ↓
やらなくて後悔より、やって後悔。。
まめ嫁親子を 色々気にかけて、良くしてくれている「おじさんが亡くなった・・」と朝に電話があり。
お葬式へ行く。のですが
また ウジ・ウジ考えている 私。(´;ω;`)
実母の認知症は 3年前よりは
緩やかですが確実に進行しており
通院付き添いでも 毎月 色々とハプニング!
コレ↓
手から漬物が。。。
母のクローゼット
そんな 母連れて 福岡まで 移動出来る?前回の法事の時みたいに 広島⇔大阪が無い分 楽?
考えれば 考える程 お世話になったおじさんの顔が浮かび
今がダメなら 次はもっと無理で
今回が最後で親戚の人にも顔を見せれるかも?
(前も同じ事言ってました。笑)
母の所へも 連絡があったそうで
めちゃめちゃ落ち込んでいたそう。
が、私がグループホームへ行く前には 忘れていて・・
こんな状態の母を連れて行く 意味があるのだろうか?
連れて行った方が迷惑をかけるのでは?
また ウジ・ウジ・・・で、
最後は
私が後悔したくない!!
で、連れて行くことにしました。
グループホームへ連絡をして
喪服の用意をお願いしたのですが
男性の担当者の方で。。
以前も 喪服って言ったのに
黒じゃない服着せられていて・・
ちょっと心配になり
グループホームへ行って 喪服の用意をし
切符を購入。
迎えにいく時間など 再度
色んな人に(コレ大事!)お願いしてきました。
やらない方がいいのか?
やった方がいいのか?
きっと 時間が経っても
どちらも正解が 解らない事があり・・
今回もきっとそうで・・
そんな時は 自分が後悔しない方を選択する様にしています。
とりあえず
明後日。。無事に帰って来れます様に。。
それでは 長~いウジ・ウジ (;´Д`)
ブログにお付き合い頂き
ありがとうございました
2つのランキングに参加しています。
明後日 頑張れよ♪のポチお願いします。
整理・収納ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
私などは後悔することも多々あり・・私の母は60歳手前で、癌で亡くなりました。わかってから半年ももちませんでした。もっとああしてあげたら、こうしたら、良かった・・なんてもう17年たつのに、今だに頭をよぎります。 でも明るく生きていかねば! と思い、まめ嫁さんのブログを読んで元気をもらっています。 後悔するのも時にはよし、人間だもの・・
まめ嫁さん、お体、ご自愛ください。無理はなさらないように (^O^)/
読んでいて ビックリ!!
memeさんと境遇が似てます。私の所は父が60歳手前で癌で亡くなり。
同じく解ってから半年でした。そして来年 父の十七回忌です。
父の事は 「たら・れば」話しがいっぱいあります。
そして 今度は母で・・何もやらずに後悔より やって後悔。
明日 頑張りま~~す!
お気遣いありがとうございます。memeさんも急に暑くなってますが
お身体ご自愛下さい♪