昨年の9月に購入した 炊飯器 コレ↓

あれから、半年以上が過ぎ
今日の【1日1ケ所】は、炊飯器のお手入れ
半年過ぎたら一度やってみたかった洗浄機能と
購入時に一度確認したけど、お手入れの再度確認を・・で

取説を見ながら、お手入れ開始 (* ̄0 ̄)/
まずは洗浄から・・・
水を入れてスイッチを押すだけ・・思っていた以上に簡単でした(笑)

でも、完了するのは50分後。
時間に余裕がある時じゃないと無理かも?
50分も時間が出来たので
取説でお手入れの確認。

いつもの家事を終えてもまだ余裕(爆)
やっと洗浄が終わり、蓋を開けると・・

炊飯器でお湯を沸かした・・・って感じです。( ´艸`)
程よく冷ましてから、取り外せる部品は取り外して
いつもは、スポンジで簡単洗いですが

今日は、ブラシで細かい所もお手入れ♪

キレイに洗って

乾燥中。
炊飯器の本体も

いつもより丁寧に細かい隙間も、拭き・フキ。

外側も・・拭き・フキ。
炊飯器のお手入れ完了!!
昨日のエスプレッソマシーンもそうですが、
購入時に簡単に取説を見ただけで
ある程度使ってから、改めて取説を見ると
気付いた事や発見が・・(*゚▽゚*)
毎日の様に使って、お手入れしているなら
「正しいお手入れ」が出来る方が良いので
【取説見ながらお手入れ確認】続けたいと思います。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
話しはかわりまして・・今日届いてました。

【スッキリ暮らすための収納のコツ】の韓国版!です。
本が出版されてから、間もなくお話しは伺っていたのですが
本を見るとやっぱり嬉しい♪ (*´∇`*)
本が韓国デビューしました。

日本で出版された本とページの向きが違いました。( ´艸`)
どちらもよろしくお願いします。
それでは長~いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ









▼ご登録いただくとこのブログの更新通知が届きます。

コメント