こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
我が家の工具収納を紹介したのは コレ↓
釘のラベルも作らないと。。
この中の 補修道具の中に
昨日ブログに書いた 床の補修キットを収納したく
今日の【1日1ヶ所】は「整理収納」
引き出しの中にケースごと入るならその方が
細かいセットの道具が動かず、見やすく 取り出しやすくて便利なのですが
大きさが入らず セットを納めるケースが無い場合。
元々のプラケースを収納したい大きさに収まる様にカット。
元々のケースなので 無駄なく 細かい道具も動かず
取り出しやすい。
後は 元々入っていた道具を戻して 完成。
他にも 100円ショップのファイルケースに
電池を収納していて 半分は充電池。
充電池は購入した時のプラケースをそのまま使用してます。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
1日一ケ所
昨日あれから 床の傷を探して
補修を・・・
遠目に見れば 殆ど解らない。。
家具や床の 木目 色んな色が入っているのに
何故か キズは目立ってしまう。
こんな風に簡単に目立たなくなるなら 早く買えば良かった(笑)
今日はこれから セミナーでお勉強♪
では、行ってきま~す。(*・ω・)ノ
それでは 長~いブログに最後まで
お付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■よく読まれている記事
●セリアの袋ケースにちょっとひと工夫で各段に使いやすくなりました
●浴室扉スリット掃除
●100均のファイルケースで色々収納
●メラミンスポンジはダメな所~その1~
●ベランダ蛇口の青サビ
●ニトリの吊り収納の帽子を収納
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
我が家の工具収納を紹介したのは コレ↓
ニトリの収納ケース♪
レターケースに工具を整理収納♪
ニトリのレターケースに工具を収納してまして釘のラベルも作らないと。。
この中の 補修道具の中に
昨日ブログに書いた 床の補修キットを収納したく
今日の【1日1ヶ所】は「整理収納」
引き出しの中にケースごと入るならその方が
細かいセットの道具が動かず、見やすく 取り出しやすくて便利なのですが
大きさが入らず セットを納めるケースが無い場合。
元々のプラケースを収納したい大きさに収まる様にカット。
元々のケースなので 無駄なく 細かい道具も動かず
取り出しやすい。
後は 元々入っていた道具を戻して 完成。
他にも 100円ショップのファイルケースに
電池を収納していて 半分は充電池。
充電池は購入した時のプラケースをそのまま使用してます。
100均のファイルケースで色々収納
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
1日一ケ所
昨日あれから 床の傷を探して
補修を・・・
遠目に見れば 殆ど解らない。。
家具や床の 木目 色んな色が入っているのに
何故か キズは目立ってしまう。
こんな風に簡単に目立たなくなるなら 早く買えば良かった(笑)
今日はこれから セミナーでお勉強♪
では、行ってきま~す。(*・ω・)ノ
それでは 長~いブログに最後まで
お付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■よく読まれている記事
●セリアの袋ケースにちょっとひと工夫で各段に使いやすくなりました
●浴室扉スリット掃除
●100均のファイルケースで色々収納
●メラミンスポンジはダメな所~その1~
●ベランダ蛇口の青サビ
●ニトリの吊り収納の帽子を収納
コメント