こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
少し前から洗面所の収納をご紹介♪
今日で最後なので
無事に年内に全ての収納を紹介できます。
それでは オープン
一番大きな引き出しで 以前マンションで
洗面台下に収納していたモノと
引き出しに収納していたモノ入ってます。
少し前にブログで紹介した
セリアの開け閉めいらずの整理ボックスは右側に並べて収納。
四角いバケツの中は
雑巾とワイパーを収納。
四角いバケツのすぐ横の
セリアのお掃除シートケースには
古タオルをカットしたモノを入れてます。
洗濯ネットの下には
掃除用品を入れた セリアの消耗品ケース。
左側は 無印の入浴剤詰め替え容器にナチュラル洗剤。
以前は四角いバケツの中に収納していました。コレ↓
一番左側は 洗濯機に一番近いので
セリアの詰め替え用容器に洗濯洗剤を。。
スプレーボトル2つは空で
ナチュラル洗剤で重曹水など作る時に使っています。
現在の洗面所収納のご紹介でした。
今日は お世話になった方へご挨拶に伺い。。
気になっていた事を終わらせて 気持ちがスッキリ!
これで気持ち良く年越しできそうです。^m^
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
キッチンの片付け・断捨離・収納
オススメ収納法・収納グッズ
小さな一歩から始めるお片付け。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
少し前から洗面所の収納をご紹介♪
今日で最後なので
無事に年内に全ての収納を紹介できます。
それでは オープン
一番大きな引き出しで 以前マンションで
洗面台下に収納していたモノと
引き出しに収納していたモノ入ってます。
少し前にブログで紹介した
セリアの開け閉めいらずの整理ボックスは右側に並べて収納。
四角いバケツの中は
雑巾とワイパーを収納。
四角いバケツのすぐ横の
セリアのお掃除シートケースには
古タオルをカットしたモノを入れてます。
洗濯ネットの下には
掃除用品を入れた セリアの消耗品ケース。
左側は 無印の入浴剤詰め替え容器にナチュラル洗剤。
以前は四角いバケツの中に収納していました。コレ↓
一番左側は 洗濯機に一番近いので
セリアの詰め替え用容器に洗濯洗剤を。。
スプレーボトル2つは空で
ナチュラル洗剤で重曹水など作る時に使っています。
現在の洗面所収納のご紹介でした。
今日は お世話になった方へご挨拶に伺い。。
気になっていた事を終わらせて 気持ちがスッキリ!
これで気持ち良く年越しできそうです。^m^
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
掃除・片付けランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
キッチンの片付け・断捨離・収納
オススメ収納法・収納グッズ
小さな一歩から始めるお片付け。
コメント
コメント一覧 (2)
大掃除がままらぬまま、大晦日になってしまいました~(汗
でも、1日1日ちょっとずつ 気になるところを片づけながら、来年は過ごしたいと思います♪
今年はお会い出来て嬉しかったです ^^
また、来年もイベントなどなどでお会いできますように~~~
2018年が素敵な年となりますように。
よいお年を(*´▽`*)ゞ
こちらこそ・・今年はお会い出来て
素敵なご縁を頂きありがとうございました。
また 来年も何処かでお会い出来る日を・・
いやいや 次は お食事?飲み会?行きましょ~~
ありがとうございます。
今年はお世話になりました。
小春さんも 良いお年を。。