こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。

宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
昨日から主人がお泊り出張の為
主婦業お休みでのんびり過ごしてます。^m^
天気が良いので掃除でも。。と開けた
洗面所引き出しが汚かったので
今日の【1日1ヶ所】は「洗面所の掃除」
いきなりの汚写真すみません。m(__)m

掃除道具を入れているケース。

拭き・フキ。
他も引き出し内 全て出して 拭き・フキ。
昨日、無印で購入した「柔らかポリエチレンケース」で
台所の収納をちょこっとやり替え コレ↓
セリアのふた付きボックスが2つ空いたので
今日の【1日1ヶ所】は「洗面所の掃除」プラス「収納ケースの入れ替え」

以前は左側にあるメッシュのケースに 洗濯ネットや雑巾を収納ていました。

掃除して移し替えて

引き出し内の掃除と移し替え終了!
右側は2段になっていて

下に お掃除シートやクイックルワイパーの替えなどを収納。
ふた付きバケツの中は 掃除道具を収納。

左側 今日入れ替えたセリアのふた付きボックスを2段重ねた
下段には 雑巾などを収納。

ふた付きなので 洗濯ネットの入れ方を変えて

蓋をすれば 更にスッキリ!な 見た目にする事も可能。
取り出すのが面倒になるので 多分やらないけど。。笑
以前に紹介した時

今日

収納している物は 殆ど同じですが
大分 見た目もスッキリ そして使いやすくなってきました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
入れ替えしていて

最近使わなくなった 小さいスクイージー
台所で使うのに良いかも?

良い感じ♪

シンクの深さピッタリ!!

しばらくシンクの水切りに使ってみるとします。
そして 今日空いた メッシュケース。

次、何処かのケースと 入れ替えした方が使いやすくなるか
チェックして なければサヨウナラ。
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに
1日1回 応援クリックいただけると嬉しいです。


掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
キッチンの片付け・断捨離・収納
オススメ収納法・収納グッズ
小さな一歩から始めるお片付け。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。

宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
昨日から主人がお泊り出張の為
主婦業お休みでのんびり過ごしてます。^m^
天気が良いので掃除でも。。と開けた
洗面所引き出しが汚かったので
今日の【1日1ヶ所】は「洗面所の掃除」
いきなりの汚写真すみません。m(__)m

掃除道具を入れているケース。

拭き・フキ。
他も引き出し内 全て出して 拭き・フキ。
昨日、無印で購入した「柔らかポリエチレンケース」で
台所の収納をちょこっとやり替え コレ↓
セリアのふた付きボックスが2つ空いたので
今日の【1日1ヶ所】は「洗面所の掃除」プラス「収納ケースの入れ替え」

以前は左側にあるメッシュのケースに 洗濯ネットや雑巾を収納ていました。

掃除して移し替えて

引き出し内の掃除と移し替え終了!
右側は2段になっていて

下に お掃除シートやクイックルワイパーの替えなどを収納。
ふた付きバケツの中は 掃除道具を収納。

左側 今日入れ替えたセリアのふた付きボックスを2段重ねた
下段には 雑巾などを収納。

ふた付きなので 洗濯ネットの入れ方を変えて

蓋をすれば 更にスッキリ!な 見た目にする事も可能。
取り出すのが面倒になるので 多分やらないけど。。笑
以前に紹介した時

今日

収納している物は 殆ど同じですが
大分 見た目もスッキリ そして使いやすくなってきました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
入れ替えしていて

最近使わなくなった 小さいスクイージー
台所で使うのに良いかも?

良い感じ♪

シンクの深さピッタリ!!

しばらくシンクの水切りに使ってみるとします。
そして 今日空いた メッシュケース。

次、何処かのケースと 入れ替えした方が使いやすくなるか
チェックして なければサヨウナラ。
同じような収納ケースですが
ちょっとしたサイズの違いや 持ち手の有る・無し。
メッシュかどうか?ふた付きかどうか?で
使いやすくなる事もあるので
まだ使えるなら 期限を決めて
他で入れ替えて便利になりそうな所が無いか
チェックしてから 処分を・・
「期限を決める」のは、決めないと
収納ケースがいつまでも家に残る。
収納ケースを置く場所が今度は必要になるので
それまでに見つからなければ サヨウナラ。
お家のスッキリを目指すなら 期限を決めると良いですよ。
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに
1日1回 応援クリックいただけると嬉しいです。

掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ








コメント