こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
先月にサヨウナラを決めたオイルポット。
その後、引き取り先が決まり 昨日オイルポットを渡すついでに飲みに行き。
いや、飲みに行くついでにオイルポットを渡して ^m^
少しまたスッキリした台所。
昨日「裏難波」初挑戦!!
(最近「裏●●」が流行っているそうです。)
で、待ち合わせ場所は無印良品の難波店
直ぐ横の道が”裏難波”。
良品週間が始まってから もう何度も行ってる無印のお店。
普段殆ど文房具コーナーを見ないので 昨日は待っている間に文房具コーナーをチェック。
ペンケースにサイズ展開があると知り
とても気になるサイズを発見!!
友人が到着してからも サイズは大丈夫そうだけど、全量入るかどうか悩んで。。
結局購入。笑

購入したのが こちら

ペンケース・横型 (小)
値段改正で150円!更に良品週間なので10%OFF!
何を入れたかったのかと言いますと。。

「串」
この串が入っているケースのフニャフニャしている蓋をはめるのが苦手で・・
友人に「何に使うん?」
まめ嫁「串入れたい」
友人「はぁ?串?」大笑いされつつ購入したのですが

サイズ的にも大き過ぎず、心配していた全量も無事に収まりました。

これで 蓋を閉めるのに苦労しなくて済みます。
ちょっと ピッタリ過ぎで 嬉しくて
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
小踊りなど・・笑
まめ嫁と同じく串の蓋はめるのが苦手な方、
串を収納するケースをお探しの方。
無印のペンケース横型(小)ピッタリサイズでおススメです。
ど~でも良い話なのですが、串の事を考えていたからか?
裏難波で焼き鳥屋へ行った二人です。^m^
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに
1日1回 応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。


お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
ご訪問頂きありがとうございます。
先月にサヨウナラを決めたオイルポット。
その後、引き取り先が決まり 昨日
いや、飲みに行くついでにオイルポットを渡して ^m^
少しまたスッキリした台所。
昨日「裏難波」初挑戦!!
(最近「裏●●」が流行っているそうです。)
で、待ち合わせ場所は無印良品の難波店
直ぐ横の道が”裏難波”。
良品週間が始まってから もう何度も行ってる無印のお店。
普段殆ど文房具コーナーを見ないので 昨日は待っている間に文房具コーナーをチェック。
ペンケースにサイズ展開があると知り
とても気になるサイズを発見!!
友人が到着してからも サイズは大丈夫そうだけど、全量入るかどうか悩んで。。
結局購入。笑

購入したのが こちら

ペンケース・横型 (小)
値段改正で150円!更に良品週間なので10%OFF!
何を入れたかったのかと言いますと。。

「串」
この串が入っているケースのフニャフニャしている蓋をはめるのが苦手で・・
友人に「何に使うん?」
まめ嫁「串入れたい」
友人「はぁ?串?」大笑いされつつ購入したのですが

サイズ的にも大き過ぎず、心配していた全量も無事に収まりました。

これで 蓋を閉めるのに苦労しなくて済みます。
ちょっと ピッタリ過ぎで 嬉しくて
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
小踊りなど・・笑
まめ嫁と同じく串の蓋はめるのが苦手な方、
串を収納するケースをお探しの方。
無印のペンケース横型(小)ピッタリサイズでおススメです。
ど~でも良い話なのですが、串の事を考えていたからか?
裏難波で焼き鳥屋へ行った二人です。^m^
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに
1日1回 応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
整理・収納ランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。





お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
コメント
コメント一覧 (2)
似たような事を義父入院中に…
ストローカップのストローって、患者本人は術後で動けないので、洗えませんよね?
吸う力も痛みで弱って、太いストローを使いたい。
市販のストローを使い捨てたいが長すぎる…で、太いストローを切ったものを100均のペンシルケースに入れ、ラベルにストローと大きく書いて
看護師さんでも本人でも変えられるようにベッドサイドの棚に置きました。
ストローのたくさん入ったビニール袋って扱いにくい…落としちゃいますよね。
看護師さんには用意がいいって笑われましたが、ストローを何日も取り替えられなかったら…病気を呼びそうな気がします。
串や楊枝のケース、手こずっているので次に串を買ったら、ポジション替えも含めて参考にさせていただきます。
私も実母が手首骨折で入院した時は、右手が動かせないので
簡単・楽チンに出来る様にと入れ替えしてました。
ちょっとした事ですが 違いますよね。
爪楊枝など短いタイプで使用頻度が高いようであれば
セリアの開け閉め要らずのミニタイプが便利です。
爪楊枝に比べてちょっと使用頻度が落ちる時は、ペンケースなどふた付きの方が衛生面的も良い気が・・・
串があまりにもピッタリ収まったので 使い購入して もう1種類の串も収納する事にしました。
何か参考になれば嬉しいです。