こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。

宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
昨日のシステムキッチン内の荷物整理と掃除のお話を・・

次々と打合せや訪問があり お昼過ぎにやっととりかかれたシステムキッチン内

中身を出して 梱包したりして
ふと 良い場所発見!! ('▽'*)ニパッ♪
リフォームの方に聞くと リフォーム中も収納していても大丈夫との返事だったので
使う事に・・

床下収納!!
何も入ってないので ポイポイ詰め込む事が出来る。^m^

ポイポイ詰め込んで・・

全て空っぽになりました。
今日の【1日1ヶ所】は
30年もの長い間ありがとうございました。の感謝の気持ちを込めて「お礼掃除」
掃除は上から・・で

吊戸棚を再度 内側・外側と拭き掃除し

最後の ステンレスキッチン掃除は やっぱりハイホームで

調理台からシンクまで 磨きました。
システムキッチンも内側・外側拭き掃除して

掃除機かけて

床も拭き掃除。
7年前にリフォームした時は コンロ・レンジフードと床が新しくなり
新しくなった床が嬉しくて 毎日拭き掃除してました。
そんな事を思い出しながら・・・お掃除終了。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所

ガス栓の工事の為 ガス屋さんが来た時に
「まだキレイのにリフォームですか?」
「もう30年なので 所々傷んでいるので・・」
「えっ 30年??」
めちゃめちゃ驚かれました。笑

今までありがとうございました。
で、今日から キッチンが使えないので まめ嫁も調理はお休み ヾ(* ̄∇ ̄*)ノ
しばらく 掃除と洗濯だけの半分主婦です。
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに読んだよ♪の印に
応援クリックいただけると嬉しいです。

掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ








コメント