こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます。

宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
いよいよ システムキッチンの取り外し工事が始まり
朝から物凄い音がしてます。
リフォーム工事の後は 毎日最後に大工さんが掃除機をかけてくれているのですが
日中は 同時に色んな所を工事しているのでホコリや木を切った木くずが舞っていて
リフォーム工事が終わったら 洗い屋さんが入る予定ですが
2階のベランダのサッシ

暑いので網戸にしていると 風が通る度に 木くずが舞うので
今日の【1日1ヶ所】は「窓・サッシの掃除」
掃除は上から・・で、
ホコリ取りで窓のホコリを落として

サッシや窓のちょっとした 段差にもびっしりと木くずが・・
こんな時は

やっぱり パワフルなダイソン君。

面白い位に 掃除機をかけた所がキレイになっていきます。^m^
ホコリや砂・土ホコリなど(木くず)乾いたホコリは
雑巾でいきなり拭き掃除をして ホコリを濡らすとこびり付いて余計に取れにくくなるので
先に掃除機で吸い取ったり、ホコリ取りで取るがおススメです。

サッシの 隅っこ掃除は
何度も登場している
コチラ↓

(ドラえもん風に) サッシブラシ。
去年の8月に購入してから 引越し前のお家丸ごと掃除をしても
約1年近く使い。いい加減ボロボロになったので 新しいモノに交換♪
ちょっと違うサッシブラシへの誘惑もありましたが
やっぱり使いやすいので また同じアズマのサッシブラシにしました。
ブラシで隅っこ掃除をして
反対のヘラ側を使って 雑巾で拭き掃除。

木くずだけと思っていたら・・結構汚れてました。(;^_^A

サッシもスッキリ。
内側だけですが 窓・網戸もスッキリ!!
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに読んだよ♪の印に
応援クリックいただけると嬉しいです。

掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ








コメント