こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEやTwitterで
このブログの更新通知が届きます。


宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ダイニングのテーブルセットを探していて
テーブルのデザインは一番最初に決まったので
次はイスを探して この所 毎週の様に家具屋さん巡りをしている まめ嫁夫婦。
テーブルと同じブランドでイスを選んでいたのですが

もっと高いと思っていた違うブランドで 殆ど同じ値段でイス発見!!

どちらにするか悩んでいた所で 頂いたカタログで またまた 気になるイス発見!!
ど~~しても実物を確認したかったので
家具屋さんに何処か他のショールームなどで実物確認できないか?
問合せた所
。。。。ビックリ!!Σ(=゚ω゚=;)
実物を他店から取り寄せてくれたので 実物を見にまたまたショールームへ。。

取り寄せて貰ったイス。
前回同様 また 丸いテーブルを購入予定の我が家。
丸テーブルに似合うデザインのイスで しかもデザイナーさんは日本人。
このイスをデザインされた経緯を聞くと更に良く思えていたのですが
座ると 何か しっくりこなくて。。
主人も同じ意見となり やっぱり テーブルを選んだブランドで散々イス選びした後に見て
心動かされた イスに決定!!

丸テーブルには スッキリしたデザイン過ぎ?とも思う所もあるのですが
座り心地が良くて♪
更に イスを動かす時のファブリックの手あか汚れや重さ。
木のアーム部分がテーブルに当たり 傷が出来る可能性などなど。。
毎週の様に通って色々お話を聞いて メンテナンスが一番楽そうな所も
大きなポイントでした。

これなら アーム有り、無しの2種×2脚で楽しめる。。^m^
これでやっと 我が家にもダイニングテーブルとイスのセットが揃います。
が、
只今 イタリアは夏休暇で8月は殆ど1か月お休みなので
国内に材料の在庫があれば 注文して 早ければ1か月後。
在庫が無ければ2か月後に我が家へ。。
届くのが楽しみです。^m^
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに読んだよ♪の印に
応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ







コメント