こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

▼ご登録頂くと LINEやTwitterで
 このブログの更新通知が届きます。
 
 宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日も キッチン収納のご紹介♪

DSC_0676
キッチンのコーナー引き出し。

では オープン♪
DSC_0712

矢印の様な?初心者マークを逆さにしたような形の引き出しです。

以前に ニトリの整理トレーの事を書いた時よりも
他の場所に置いていたモノも納めたので 増えてます。笑


DSC_0713
シンク側から見ると こんな感じです。

少し前に紹介した ダイソーのスパイス入れ コレ↓
爪楊枝とピック入ってます。^m^


この引き出しに入っている調理道具で
100円ショップので十分だと思っていた調理道具で
買い替えて良かった道具3選をご紹介♪

1つ目 ガス抜きめん棒



凹凸のある 真っ白なめん棒で 生地がくっつきにくく
生地を伸ばしながらガス抜きしてくれます。
100均の木のめん棒より軽く、プラスチックなので乾くのも早い!
2つ目 無印良品の計量スプーン

RIMG7152

コチラは説明するまでも無く 使っている方も多いと思います。
この1/2を測れる線が嬉しい♪
3つ目 薬味おろし
RIMG7149

底面のすべり止めの違いにビックリ!!
すりおろす時の力が全然違います。
生姜などすりおろした時にボコボコに残る繊維コレだと簡単に取れます。
コーナー引き出し収納と 100均から買い替えて良かったキッチングッズのご紹介でした。


それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村




掃除・片付けランキング


Instaglam

画11像1
 mameyome1


トラコミュ

にほんブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズへ オススメ収納法・収納グッズ

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ 収納・片付け

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ キッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付けへ シンプルで綺麗な収納&片付け