こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEやTwitterで
このブログの更新通知が届きます。


宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日は キッチン収納の吊戸棚。

小さいまめ嫁には吊戸棚はあっても殆ど使えない場所。笑
では左側からオープン。

(* ̄m ̄)プッ 突っ込んだ感丸出しです。
上段は引越して来た時に突っ込んだまま。
下段は土鍋や見えているポットが入っています。
もう少ししたら上段に手をつける予定。
お次2枚開きの扉 オープン♪

大阪のマンションの時と同じ、ココに水切りカゴを収納しています。
ぺパナフのケースの奥は

主人の出張用のお弁当箱の予備が入ってます。
上段はお客様用のお茶碗や、食器棚に出さなかった(入らなかった)グラスや食器。
吊戸棚で使っているのは水切りカゴ位です。(;^_^A

リフォーム前のキッチンには吊戸棚いっぱいありました。
大阪のマンションでも吊戸棚ありました。

広島のマンションは

オープンタイプで吊り戸棚が無く
リフォームした大阪の自宅も

吊り戸棚は設置しませんでした。
今日の【1日1ヶ所】は「処分」
昨日交換したコレ↓

もう使わないのでサヨウナラ。
年末まで100捨ての 7/100です。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam

mameyome1
■トラコミュ







コメント