こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

▼ご登録頂くと LINEやTwitterで
 このブログの更新通知が届きます。
 
 宜しくお願いします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
先日素敵な平屋のお家にお邪魔させて頂いた Rinさん。
電車でRinさんの本を読みながらRinさんのお家へ向かう。。
贅沢な事をしてました。

RIMG9479
Rinさんがブログを始めたきっかけが この本にも書かれている
娘さんが家を出て、夫婦二人の生活になった事での「空の巣症候群」だったとは
いつも大声で笑っているRinさんのイメージからは想像も出来ません。

そんなRinさんが、この本で子どもが家を出た後の物や生活の見直しやサイズダウン。
老後を見据えた老前整理や楽家事について色々と書かれています。


皆さんにも是非チェックして貰いたいのが P144の
実家に帰ったとき、チェックしたいこと

私の母の認知症が解ったのは広島に引越して一年が過ぎる頃、
広島と大阪で頻繁には通えず、電話では認知症だと気付く事も無く
大家さんや勤め先の社長さんから電話を貰って自宅へ行くと
母も何万円もする健康食品を大量に買わされ、貯金が無くなり、家はゴミ屋敷でした。

私も母の事を書いた時に何度も書いてますが、気になる事があった時は早めに受診を・・


P166『夫には片目をつぶって
「いてくれるだけでいい」と思えば、腹も立ちません。
ハッとさせられました。
丁度3年前、主人の病気が解って手術出来るのか?
病気の事調べれば調べる程に1年後、生きているのだろうか?
夫婦ともに不安いっぱいだった時期。

術前の半年も・・術後も色々あり過ぎて、手術してから、水が飲めるまで1か月近くかかって
「いてくれるだけでいい」本当に心からそう思ってました。

あれから3年。

人間忘れるものですね。笑
私の場合、両目ほぼつぶった方が良いかもしれません。

P174『元気な先輩たちと過ごす
何故か幼い頃から年上の人と過ごす事が多く
フィットネスや習い事をしても、話しかけられて仲良くなるのは年上の人。
フィットネスに通う位なので皆さんめちゃめちゃ元気!!
仕事もして、親の介護して、毎日の様に運動して、孫の世話して、飲みに行って・・・パワフル過ぎ!!

苦労もいっぱいしたけど、楽しい事もいっぱい知っているパワフルな人生の先輩と話をすると
時に悩ん出る事すらちっぽけに思えたり、励ましてもらえたり。。
こんな風に歳を重ねられたら素敵♪な憧れの人が沢山です。

そんな憧れの人がまた増えました。Rinさんみたいに私も歳を重ねたい!



RIMG9481

50代から・・より、是非、30代、40代、子育中の方にも読んで貰いたいです。
Rinさんのブログはコチラ↓


それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納)ランキング


トラコミュ
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ 収納・片付け

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 掃除へ 掃除

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ 掃除&片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ すっきり暮らす