こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
今日も届きました。「ふるさと納税」の返礼品♪

(* ̄m ̄)プッ 今日も箱からして美味しそうです。
今日届いた1つ目の「ふるさと納税」返礼品は
毛ガニ!!

思っていたより大きくてビックリ!!
北海道千歳市のふるさと納税です。

もう1つの「ふるさと納税」返礼品は

飛騨牛のステーキ!
サーロインとリブロースがセットになっている
岐阜県飛騨市のふるさと納税


せっかく美味しく届いた、ふるさと納税の毛ガニも

ふるさと納税の飛騨牛のステーキ肉も
このままビニール袋やラップで包んで冷凍保存すると空気に触れている部分が多いので
霜が出来やすく、霜が増えると冷凍焼けにもなりやすく、味が落ちてしまう。
今日の【1日1ヶ所】は「美味しさを長持ちさせる為に真空パック」
我が家で度々登場する真空パック器。
買って良かったキッチン家電の1つで機種はかわってますが3代目です。
今の真空パック器に買い替えた時のお話はコレ↓
真空パック器の良い所♪
●空気に触れないので食材が長持ち
●真空パック後に冷凍すると霜が出来ない
●そのまま湯煎調理が可能
まめ嫁の感覚だと、普通にラップで冷凍すると長くて2週間~1か月位で霜が気になるのですが
真空パックにしていると霜が気になる事もなく、2~3か月位は大丈夫です。

今使っている真空パック器は、取りだしてコンセントに差せば、
中にロールもセットされているので、直ぐに使えます。
この真空パック器のロールを真っ直ぐ切るのって面倒で難しいのですが
この真空パック器は押さえに挟んでカッターをスライドさせるだけ!
片側をシールして袋状にしたら

中に食材を入れて、スイッチを押すだけ。

一瞬で真空パックの出来上がり♪

ついでに少し前に届いた鹿児島県の返礼品の黒豚も真空パック
キャンドゥの賞味期限が書けるマステが大活躍です。

只今、我が家の冷凍室は全国から届いたふるさと納税の返礼品の
美味しそうな食材でいっぱい!
お正月食材買わなくても良さそうです。^m^

早速、今夜頂きます。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
真空パック器で意外な使い方も出来たお話はコレ↓
ふるさと納税が出来るのは年末まで!
まだやっていない方は忘れずに!!

最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
ご訪問頂きありがとうございます。
今日も届きました。「ふるさと納税」の返礼品♪

(* ̄m ̄)プッ 今日も箱からして美味しそうです。
今日届いた1つ目の「ふるさと納税」返礼品は
毛ガニ!!

思っていたより大きくてビックリ!!
北海道千歳市のふるさと納税です。

もう1つの「ふるさと納税」返礼品は

飛騨牛のステーキ!
サーロインとリブロースがセットになっている
岐阜県飛騨市のふるさと納税


せっかく美味しく届いた、ふるさと納税の毛ガニも

ふるさと納税の飛騨牛のステーキ肉も
このままビニール袋やラップで包んで冷凍保存すると空気に触れている部分が多いので
霜が出来やすく、霜が増えると冷凍焼けにもなりやすく、味が落ちてしまう。
今日の【1日1ヶ所】は「美味しさを長持ちさせる為に真空パック」
我が家で度々登場する真空パック器。
買って良かったキッチン家電の1つで機種はかわってますが3代目です。
今の真空パック器に買い替えた時のお話はコレ↓
真空パック器の良い所♪
●空気に触れないので食材が長持ち
●真空パック後に冷凍すると霜が出来ない
●そのまま湯煎調理が可能
まめ嫁の感覚だと、普通にラップで冷凍すると長くて2週間~1か月位で霜が気になるのですが
真空パックにしていると霜が気になる事もなく、2~3か月位は大丈夫です。

今使っている真空パック器は、取りだしてコンセントに差せば、
中にロールもセットされているので、直ぐに使えます。
この真空パック器のロールを真っ直ぐ切るのって面倒で難しいのですが
この真空パック器は押さえに挟んでカッターをスライドさせるだけ!
片側をシールして袋状にしたら

中に食材を入れて、スイッチを押すだけ。

一瞬で真空パックの出来上がり♪

ついでに少し前に届いた鹿児島県の返礼品の黒豚も真空パック
キャンドゥの賞味期限が書けるマステが大活躍です。

只今、我が家の冷凍室は全国から届いたふるさと納税の返礼品の
美味しそうな食材でいっぱい!
お正月食材買わなくても良さそうです。^m^

早速、今夜頂きます。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
真空パック器で意外な使い方も出来たお話はコレ↓
ふるさと納税が出来るのは年末まで!
まだやっていない方は忘れずに!!
最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
コメント