こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
引っ越して来てからしばらくして、
100均のペーパーボックスに空箱やストック品を収納しており

空箱やキッチンペーパーのストックなど、軽い物しか入れてないのですが、
思ったよりもキッチンの換気が悪いので湿気も多い気がして
紙じゃない方が良いかも?と交換を決意。
今日の【1日1ヶ所】は「キッチンの箱を無印に変更」という事で
買ってきました。

無印良品の「柔らかポリエチレンケース」
発売された時はふにゃふにゃしていて使える?と思っていたのですが
使い始めると柔らかポリエチレンケースが便利で・・
今回もサイズを確認すると、ほぼ100均のボックスと同じで
ポリエチレンケースの良い所は角が無い分、掃除がしやすく
水回りでも使えるので迷わず購入。
before

after

ボックスの文字が無くなった分更にスッキリ!!
・・って、写真の上が切れているので反対側からも・・

一番端にはファイルケースにレシピ本を入れてます。
ホコリが気になる時には蓋を購入するとします。^m^
【年末まで100捨て】達成できたのですが
入れ替えしていたら出てきました。

101/100 ラック
102/100 バリ島で買ったお皿
103/100 計量カップ
104/100 無印のお米ケース
105/100 升
写真には写せなかったのですが
106/100 粗品で頂いたマグカップ
107/100 タオル・バスタオル(年末なので新しい物に交換)
108/100 下着(年末なので新しい物に交換)
108で除夜の鐘と同じ数にしておきます。
これで煩悩も捨てられると良いのですが・・
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
ご訪問頂きありがとうございます。
引っ越して来てからしばらくして、
100均のペーパーボックスに空箱やストック品を収納しており

空箱やキッチンペーパーのストックなど、軽い物しか入れてないのですが、
思ったよりもキッチンの換気が悪いので湿気も多い気がして
紙じゃない方が良いかも?と交換を決意。
今日の【1日1ヶ所】は「キッチンの箱を無印に変更」という事で
買ってきました。

無印良品の「柔らかポリエチレンケース」
使い始めると柔らかポリエチレンケースが便利で・・
今回もサイズを確認すると、ほぼ100均のボックスと同じで
ポリエチレンケースの良い所は角が無い分、掃除がしやすく
水回りでも使えるので迷わず購入。
before

after

ボックスの文字が無くなった分更にスッキリ!!
・・って、写真の上が切れているので反対側からも・・

一番端にはファイルケースにレシピ本を入れてます。
ホコリが気になる時には蓋を購入するとします。^m^
【年末まで100捨て】達成できたのですが
入れ替えしていたら出てきました。

101/100 ラック
102/100 バリ島で買ったお皿
103/100 計量カップ
104/100 無印のお米ケース
105/100 升
写真には写せなかったのですが
106/100 粗品で頂いたマグカップ
107/100 タオル・バスタオル(年末なので新しい物に交換)
108/100 下着(年末なので新しい物に交換)
108で除夜の鐘と同じ数にしておきます。
これで煩悩も捨てられると良いのですが・・
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
コメント