今日も昨日に引き続き
リビングから玄関に移動したニトリのパーティションラックのご紹介♪
昨日とは違う角度から撮った写真♪
昨日紹介した引き出し↓コチラ↓の、下の扉オープン♪
まめ嫁のブログではもう何度も登場している
100均のファイルケースを使った収納。
以前紹介した時から、中身は殆どかわらず
充電池と使い捨ての電池各種。
システムラックの部品やソフトハンマーのセット。
AV機器の配線。
この春に転勤が無ければ見直しして処分を計画していたのですが、
春ではなく、昨年の秋に転勤となり、持ってて良かった♪あって良かった♪となったので
また自宅へ戻る時まで持ち続ける事にしました。笑
グレーのケースは、工具セット。
100均のファイルケース。厚みや大きさなど、種類が豊富なので
ひとまとめにしておくと便利な物を収納するのにおススメです。d( ̄  ̄)
透明なので中が透けてみえるので、何が入っているのかも一目瞭然。
小さく細かい物でなければたてて並べて収納出来るので便利です。
話はかわりまして、先日ファミリーセールで購入したテーブルクロス
テーブルクロスを洗濯したので新しいテーブルクロスを使ってみる事に。。
少し離れて見ると、色目もそれなりで
撥水効果もあり良かった♪と思っていたのですが
近くで見ると 単純な柄なのに何故かウルサイ!!
スコープさんで買ったテーブルクロスは柄も色目も主張しているように思えたけど
全然ウルサく感じ無かったのに。。
テーブルクロスの柄って難しい!!
撥水効果のあるテーブルクロス探しの旅は続きそうです。(;^_^A
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam
mameyome1
■トラコミュ
オススメ収納法・収納グッズ
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
収納・片付け
シンプルで綺麗な収納&片付け
▼ご登録頂くと LINEやTwitterで
このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
コメント