昨日、実物を確認したい物が幾つかあったので久々にホームセンターへ行き
発見!!

スコッチブライトの
「取り替え式 トイレクリーナー(洗剤付)」
ズバッとフチ裏までかきとる!の吹き出しがある
スポンジのカタチは初めてみるトイレスポンジのカタチ♪
しかも、使い捨てでスポンジタイプも初めてみかけて、
丁度、トイレブラシの交換を考えていたので購入。

ケースから出すと、
●取り替え用スポンジ3個
●ハンドル
●ハンドルホルダーがセットになっています。

説明書をみながら、トイレクリーナーのスポンジの袋を開封して

トイレクリーナーのハンドルをスポンジの穴に挿し込むと

トイレクリーナーの装着完了!!

ハンドルホルダーには、トイレクリーナーのハンドルだけで立てられるのですが、
トイレクリーナーのスポンジを装着したままでも立てかけられます。

今のトイレは奥に段差があり、トイレタンクも大きく狭いので
省スペースタイプのブラシとポットが一体になっているモノを使用中。

中のブラシフックに、スコッチブライトのハンドルも引っかける事が出来ました。
が、スポンジを付けたままは幅が大きい為に無理でした。orz
今日の【1日1ヶ所】は「取り替え式 トイレクリーナーのお試し」
便器の中へトイレクリーナーのスポンジを入れた瞬間に

水が水色に!!
このスポンジのカタチ確かにふち裏が洗いやすい!!
そしてスポンジなので便器内も洗いやすい。

ブラシタイプより洗いやすくて良いかも?
トイレクリーナーの取替用のスポンジが6個入りで300円くらい。
毎日掃除するので、毎回使い捨てするには、勿体なく思えるし、
主人が不調の時は、1日に何度もトイレ掃除をする事になる我が家。
1度で使い捨てするにはコストがかかり過ぎる。orz

・・・って事で、トイレクリーナーのスポンジは何回位使えるのか?
お試しするとします。(* ̄m ̄)プッ
次は「トイレ用洗剤使って洗う」のお試しもやって、またしばらく使ってみて報告しますね♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所

トイレクリーナーのスポンジを外す時は、ハンドルのボタンをスライドさせるとスポンジが外れます。
トイレクリーナーのスポンジの付け外しは、手が汚れる事なく交換できます。

※このスポンジはトイレに流せません
定期的にトイレブラシ交換したい方にはおススメです。
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
待ちに待った雨です!!今から窓掃除するとします。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くとこのブログの更新通知が届きます。


宜しくお願いします。
コメント