こんにちは。
主人の腰痛の原因となった、休みが始まってすぐに衣類の整理収納をして
大量に出てきた不要になった衣類。
リサイクルショップに出す用意をするまで、箱が無いのでとりあえず
パイプハンガーに掛けていたら、悲劇が・・
服の量が多過ぎたのか?パイプハンガーが倒れてしまい
ナント!!壁に穴!!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
一昨年、大阪の自宅へ戻ってから、補修やリフォームを繰り返したお陰で
プロの技を近くで見る機会が何度もあったお陰?
今の「穴」から壁紙の「傷」くらいには自分で戻せる気がして
今日の【1日1ヶ所】は「壁の穴埋め」=「壁の穴の補修」
補修の道具セット。段々と道具が増えてます。
解りやすい様に穴の周りにマスキングテープを貼り
カッターで、上を残してコの字に切り目を入れゆっくり壁紙クロスをはがすと
下の石膏ボードに穴が・・・
石膏ボードの穴を穴埋めパテで戻し
100円ショップの屋内用補修材を使って(↑セリアで購入)
出来るだけ壁の穴が平らになる様に補修材を塗り
壁紙クロスを戻してクロス用のローラーで切り目が剥がれてこない様にすると
壁紙クロスについた傷は消えないので、「傷」は残りますが
「穴」では無くなりました。
マステを取ると、「傷探し」って目で見ないと解らないレベルになりました。
(写真右下側が元の穴のあった所)
大きな穴だと無理ですが、今回の様な5cmくらいの穴ならこの方法で
「穴」から「クロスの傷」には出来ると思います。
退去時に「穴」だったとは思われないはず!(笑)
補修の道具を出したので、引っ越して来た時からあった床の傷もついでに補修。
いつもの様に、補修が終わってから、補修前の写真を撮り忘れた事に気が付き・・orz
もう一ヶ所、床の傷を思い出して今度は最初から写真など・・
キッチンの床。
とても小さい穴なのですが、コレが何度見てもゴミ?って間違うのですよ。
アップにするとこんな感じ
先の床の補修で削り取った床の補修材。
耳かきの様な小さい電池コテで補修。
溶かして・埋めて・削るだけ
めちゃめちゃ簡単に床の補修が終了!!
床の補修材は、ロウソクのロウみたいに簡単に溶け
溶かした色を混ぜて実際の床の色目に近づける事が出来るので便利です。
これで、キッチンの穴を見て「ゴミ」って思わずに済みます。笑
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
1日一ケ所
家の補修材も色々と進歩しています。コレ↓
押しピンなどの簡単な穴埋めなら100均の補修材もおススメ♪
持ち家(マンション)のリフォームなどでクロスの張替えをする時
残ったクロス貰っておくと、補修の時など使えるのでおススメです。
大阪の自宅リフォームでは何度も助かってます。^m^
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと このブログの更新通知が届きます。
宜しくお願いします。
コメント