こんばんは。
本日2回目の更新です。
先週の土曜日にLIMIA本社にて

楽しく大爆笑しながら、又しっかりとお片付けスイッチ入れてもらいました。
お次は文具王の高畑さんのセミナー

高畑さんの「ScanSnap」セミナー。
広島にいた時にも受講した事があったのですが、あれから5年?6年?
ファイル名のつけ方など、すっかり忘れていた事ばかりで改めて勉強になりました。
『お家年表』早速、作ろうと思います。

広島のセミナー後にモニターさせて頂き引越し前の紙類をデジタル化して
めちゃめちゃ助かったので、あれから5年?6年?どれだけScanSnapが進化しているのか??
とっても楽しみでした。(* ̄m ̄)プッ
セミナーが終わり、お楽しみの「ScanSnap」のお試しタイム!

PFUの方がテーブルごとに使い方を説明してくれて
わざと、くしゃくしゃにしたレシートに、写真・ハガキ・(両面・片面印刷された)プリント
これが簡単に取り込まれ・・・

まとめて読み取ってもちゃんとフォルダごとに分類されてPCに取り込む事や

設定をすれば、ボタンは30個まで設定でき、保存先のフォルダやクラウドの指定も出来る。
PC無しでもクラウドに保存が可能!!「ScanSnap」も進化していました。
1年後に読み返す書類の頻度ってめちゃめちゃ低いのですよ。
でも、捨てて良いのか??心配な書類。
デジタル化してデータとして残ってあり、検索も簡単に出来てPCで印刷、スマホでもいつでも見れるとしたら・・・原本は直ぐに処分も出来るモノ。
沢山あると思いませんか?
今度詳しくScanSnapについては再度説明しますのでお楽しみに!!
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

本日2回目の更新です。
先週の土曜日にLIMIA本社にて
「~収納王子&文具王が教える~ ワンランク上の最新収納セミナー」があり参加させて貰いました。
会場でelie.ちゃんが見つけてくれて一緒のテーブルで
PFU×LIMIAのオサレな「ScanSnap」と「LIMIA」のアイシングクッキーを頂きながら・・
収納王子ことコジマジックさんのセミナーが始まりました。
前回のグリーメディアインフルエンサーの時もそうでしたが

楽しく大爆笑しながら、又しっかりとお片付けスイッチ入れてもらいました。
お次は文具王の高畑さんのセミナー

高畑さんの「ScanSnap」セミナー。
広島にいた時にも受講した事があったのですが、あれから5年?6年?
ファイル名のつけ方など、すっかり忘れていた事ばかりで改めて勉強になりました。
『お家年表』早速、作ろうと思います。

広島のセミナー後にモニターさせて頂き引越し前の紙類をデジタル化して
めちゃめちゃ助かったので、あれから5年?6年?どれだけScanSnapが進化しているのか??
とっても楽しみでした。(* ̄m ̄)プッ
セミナーが終わり、お楽しみの「ScanSnap」のお試しタイム!

PFUの方がテーブルごとに使い方を説明してくれて
わざと、くしゃくしゃにしたレシートに、写真・ハガキ・(両面・片面印刷された)プリント
これが簡単に取り込まれ・・・

まとめて読み取ってもちゃんとフォルダごとに分類されてPCに取り込む事や

設定をすれば、ボタンは30個まで設定でき、保存先のフォルダやクラウドの指定も出来る。
PC無しでもクラウドに保存が可能!!「ScanSnap」も進化していました。
これまでの書類や紙類のデジタル化のお話。コレ↓
1年後に読み返す書類の頻度ってめちゃめちゃ低いのですよ。
でも、捨てて良いのか??心配な書類。
デジタル化してデータとして残ってあり、検索も簡単に出来てPCで印刷、スマホでもいつでも見れるとしたら・・・原本は直ぐに処分も出来るモノ。
沢山あると思いませんか?
今度詳しくScanSnapについては再度説明しますのでお楽しみに!!
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

コメント