こんばんは。
本日2回目の更新です。

洗面所の引き出しの掃除をしたのは2ヶ月前。
洗面所の引き出し掃除と収納

殆ど引き出し内は変化ありませんが、
毎日何度も開け閉めしているので、何故か髪の毛やゴミが引き出しの中で目についたので

今日の【1日1ヶ所】は「洗面所引き出し掃除」
今日も勢いで掃除を始めて写真を忘れてしまい。

以前の写真ですが、やった事は同じです。笑
洗面所の引き出し掃除と収納

中身を全部出して
洗面所の引き出し掃除と収納
拭き掃除 中身を戻して・・

前回
洗面所の引き出し掃除と収納

今日
洗面所の引き出し掃除と収納

(* ̄m ̄)プッ 前回よりごちゃごちゃとモノが増えてます。
洗濯機上の棚に置いていた旅行用の洗面用具や歯ブラシなどを全てこの引き出しに納めました。
洗面所の引き出し掃除と収納
赤い枠は、まめ嫁。青が主人。
それ以外はストック品や旅行時に使うモノ。

いつもの様に勢いがついて下の引き出しも・・
前回
洗面所の引き出し掃除と収納

今日
洗面所の引き出し掃除と収納
コチラも、洗濯ネットが戻ってきました。

洗面所の引き出し掃除と収納
2段になっている所やフタを開けるとこん感じで
下段は洗濯ネット以外はほぼ変化無し。


明日は洗濯機上の棚の掃除予定なので、また少し入れ替えがあるかもしれませんが、
見た目は変化なくても、引き出し内の物全て出して掃除すると
空気感が変わってスッキリ!!します。


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

にほんブログ村テーマ 1日一ケ所へ
1日一ケ所

特に雨が続いてどんよりしている時には、スッキリ気分になれる
引き出し内掃除は、おススメの掃除です。
最近引き出しの中の掃除していないなぁ~って方
掃除してみませんか?


洗面所の引き出し掃除と収納
左、フェイスタオル2枚とキッチン用のタオル。
洗面所の引き出し掃除と収納
糸が出てきて、使う度に悲しい気分になるのでサヨウナラ。

洗面所の引き出し掃除と収納
前のドライヤーの部品とボディタオルも新しい物にしたのでサヨウナラ。

タオルの捨て時って、質問される事も多く以前にも書いたのですが
まめ嫁の場合。
使っていて悲しい気分になる状態や、
例えば入院したとして主人にタオルを持ってきて貰って
「もっと他にキレイなのあるやん!!」って言いたくなるレベルは交換時期。
下着も同じ。
タオルの場合は、掃除用の雑巾にしたり、小さくカットして使い捨てクロスに使用します。



まだ新しいタオルでも、使っていて悲しい気分になるタオルやバスタオル。
悲しい気分になる時点で運を下げてる気がします。

それなら、使うのが楽しくなる好きな色や柄のタオルで気分よくなる方が絶対良いので
新しいタオルへ交換をおススメします。

それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。

読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


整理・収納ランキング


トラコミュ
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ 収納・片付け

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 掃除へ 掃除

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ 掃除&片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ すっきり暮らす


▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  

▼ブログ更新お知らせのインスタです。
  un11named

 
▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。
IMG_9906