こんばんは。
少し前から始めた【引越し1年を前に、モノと収納の見直し】
のんびりし過ぎて1年が過ぎてしまったので
今日も2回目更新です。m(__)m

今日の【1日1ヶ所】は、
【引越して1年。モノと収納の見直し~キッチン シンク下引き出し その2~】

それではオープン♪
ココには、水周りで使うザル・ボウルや保存容器などを収納しています。

お湯を沸かしている間にお掃除開始!!

ハ~イ。いつもの全部出し。中身を全て取り出して

掃除機かけて

毎回登場しているパストリーゼ♪で拭き掃除。

琺瑯容器は、グツグツと煮えたお鍋へ投入!!
ハイ。煮沸消毒です。

グツグツ煮て煮沸消毒している間に、煮沸消毒出来ないモノを洗って
before

after

シンク下2段目の引き出しもスッキリ!!
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
使っている調理器具でおススメ品のご紹介♪
まずは包丁♪

10年位前にセットで購入してから、コツコツ追加購入して
今は全てグローバルの包丁。
只今、第二段で柳刃とパン切り包丁は研ぎ直しに出しています。
パン切り包丁は重みがあって本当に切りやすい!!

全てのシリーズではありませんが、
幾つかのサイズには蓋の種類が2種類あるシーリーズがありました。
蓋だけ購入可能です。
容器と同じ「琺瑯蓋」。
乗せるだけの蓋です。
オーブン・直火での温め直しをする時に蓋をしたまま調理が可能。
中の食材がふっくらと仕上がります。
琺瑯なので、ニオイ移りの心配もありません。
ふっくら温め直しが出来るので、まめ嫁はこの蓋がお気に入りです。
ポリエチレンで出来た「シール蓋」。
そして、やっと発売!「密封蓋」
琺瑯なので容器は長持ちします。
蓋だけの販売があるので、蓋を追加すれば使い道が広がります。
直火調理で焦がした時のお手入れは コチラ↓
ミートソフター

肉のスジ切りです。

お肉の下ごしらえに使うと、柔らかくなるのでおススメです。
のんびりコツコツ見直し・掃除をやっていこうと思います。
お付き合い頂けれると嬉しいです。
1日1ヶ所を今からコツコツやっても80カ所以上の整理収納や掃除が出来ます。
年末に大掃除しなく済む様に今から”コツコツ”始めませんか?
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
大好き!100円グッズ!!
オススメ収納法・収納グッズ
100円shop*セリア(seria)
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
1日一ケ所
収納・片付け
暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
シンプルで綺麗な収納&片付け
オススメ収納法・収納グッズ
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

少し前から始めた【引越し1年を前に、モノと収納の見直し】
のんびりし過ぎて1年が過ぎてしまったので
今日も2回目更新です。m(__)m

今日の【1日1ヶ所】は、
【引越して1年。モノと収納の見直し~キッチン シンク下引き出し その2~】

それではオープン♪
ココには、水周りで使うザル・ボウルや保存容器などを収納しています。

お湯を沸かしている間にお掃除開始!!

ハ~イ。いつもの全部出し。中身を全て取り出して

掃除機かけて

毎回登場しているパストリーゼ♪で拭き掃除。

琺瑯容器は、グツグツと煮えたお鍋へ投入!!
ハイ。煮沸消毒です。

グツグツ煮て煮沸消毒している間に、煮沸消毒出来ないモノを洗って
before

after

シンク下2段目の引き出しもスッキリ!!
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
使っている調理器具でおススメ品のご紹介♪
まずは包丁♪

10年位前にセットで購入してから、コツコツ追加購入して
今は全てグローバルの包丁。
只今、第二段で柳刃とパン切り包丁は研ぎ直しに出しています。
パン切り包丁は重みがあって本当に切りやすい!!
我が家の保存容器「野田琺瑯」 |

全てのシリーズではありませんが、
幾つかのサイズには蓋の種類が2種類あるシーリーズがありました。
蓋だけ購入可能です。
容器と同じ「琺瑯蓋」。
オーブン・直火での温め直しをする時に蓋をしたまま調理が可能。
中の食材がふっくらと仕上がります。
琺瑯なので、ニオイ移りの心配もありません。
ふっくら温め直しが出来るので、まめ嫁はこの蓋がお気に入りです。
ポリエチレンで出来た「シール蓋」。
シール蓋の特徴
長所:気軽に使えてお値段もお手頃。容器の中が見えます。
短所:ニオイ、色がつきやすく熱に弱い。完全密閉ではない。食器洗浄機・乾燥機は不可。
シール蓋のご使用には、乾燥類やニオイの弱い食材、お惣菜に適しています。
そして、やっと発売!「密封蓋」
フタ本体とシリコン製のパッキンが一体化し、密閉性が高まります。
水漏れしないほど、しっかりと閉じれるのでスープや汁物の保存にもピッタリ☆持ち運びにも便利です。
海苔や昆布・煮干など湿気をきらう食材の保存にも最適。
また、このフタは食器洗浄機・乾燥機にも使用OKです。
琺瑯なので容器は長持ちします。
蓋だけの販売があるので、蓋を追加すれば使い道が広がります。
直火調理で焦がした時のお手入れは コチラ↓
ミートソフター

肉のスジ切りです。

お肉の下ごしらえに使うと、柔らかくなるのでおススメです。
のんびりコツコツ見直し・掃除をやっていこうと思います。
お付き合い頂けれると嬉しいです。
1日1ヶ所を今からコツコツやっても80カ所以上の整理収納や掃除が出来ます。
年末に大掃除しなく済む様に今から”コツコツ”始めませんか?
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ









▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。
