こんばんは。
早いモノで今日から12月で今年もあと少し。
今年を振り返る前に先月の振り返りから・・って事で
11月の人気記事をご紹介♪
第5位 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で簡単お風呂漂白と素敵ブロガーさんとランチ♪
過炭酸ナトリウムとまだ温かいお風呂の残り湯を使ってお風呂用品を漂白。
過炭酸ナトリウム=酸素系漂白剤。
環境に優しいエコ洗剤なので、浄化層を使用しているご家庭でも比較的安心して使用できます。
ダイソーで購入した落ち落ちVシリーズの過炭酸ナトリウムのパッケージにもイラストで描かれていますが、洗濯槽や排水口・パイプ、食器などの漂白・除菌が出来ます。
第4位 巾木の角の傷防止に●●テープがおススメ♪
5月の記事ですが、大掃除の季節だから??
毎日アクセス数が増えてます。
100円ショップでも手に入る「メンディングテープ」を使って
簡単に補修と傷防止が出来ます。
オマケ
浴室・洗面所のコーキング部分にも使えます。
第3位 「浴室カビ取り」最終兵器のリベンジ!!
第3位は、一度は諦めた浴室のカビとの戦い。
「カビ取り剤の最終兵器!!」と書かれたコチラ↓をみつけて
カビ取り剤のカビダッシュを使って
カビ取りのリベンジした様子を紹介しました。
結果は・・過去ブログでどうぞ⇒コチラ
第2位「キャンドゥ」これで100円?!のリングホルダーと、レーヨンクロス
第2位は「キャンドゥ」で購入した
しっかりした作りでとても100均商品とは思えない作りのリングホルダーと
某お掃除雑巾とソックリ?!な「レーヨンクロス」を紹介しました。
で、すごい事を思い出す。
比較した事をブログで紹介していないと。。(;^_^A
近々紹介したいと思います。
第1位 「うろこが取れる」でキッチンシンクの水垢掃除
第1位も お掃除ネタ。
「うろこが取れる」を使って
キッチンシンクの水垢のウロコ汚れを
お掃除した様子を
紹介しました。
やはり年末が近いから??
お掃除・汚れ防止ネタが4つも入りました。
来月はどんな記事がTOP5になるのか??
毎月自分が一番楽しんでいるかも??(* ̄m ̄)プッ
12月って聞くだけで気忙しいですが、今月も無理せず頑張りましょ~~♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
▼ブログ更新お知らせのインスタです。
▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。
▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
早いモノで今日から12月で今年もあと少し。
今年を振り返る前に先月の振り返りから・・って事で
11月の人気記事をご紹介♪
第5位 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で簡単お風呂漂白と素敵ブロガーさんとランチ♪
過炭酸ナトリウムとまだ温かいお風呂の残り湯を使ってお風呂用品を漂白。
過炭酸ナトリウム=酸素系漂白剤。
環境に優しいエコ洗剤なので、浄化層を使用しているご家庭でも比較的安心して使用できます。
ダイソーで購入した落ち落ちVシリーズの過炭酸ナトリウムのパッケージにもイラストで描かれていますが、洗濯槽や排水口・パイプ、食器などの漂白・除菌が出来ます。
第4位 巾木の角の傷防止に●●テープがおススメ♪
5月の記事ですが、大掃除の季節だから??
毎日アクセス数が増えてます。
100円ショップでも手に入る「メンディングテープ」を使って
簡単に補修と傷防止が出来ます。
オマケ
浴室・洗面所のコーキング部分にも使えます。
第3位 「浴室カビ取り」最終兵器のリベンジ!!
第3位は、一度は諦めた浴室のカビとの戦い。
「カビ取り剤の最終兵器!!」と書かれたコチラ↓をみつけて
カビ取りのリベンジ!! |
カビ取り剤のカビダッシュを使って
カビ取りのリベンジした様子を紹介しました。
結果は・・過去ブログでどうぞ⇒コチラ
第2位「キャンドゥ」これで100円?!のリングホルダーと、レーヨンクロス
第2位は「キャンドゥ」で購入した
しっかりした作りでとても100均商品とは思えない作りのリングホルダーと
某お掃除雑巾とソックリ?!な「レーヨンクロス」を紹介しました。
で、すごい事を思い出す。
比較した事をブログで紹介していないと。。(;^_^A
近々紹介したいと思います。
第1位 「うろこが取れる」でキッチンシンクの水垢掃除
第1位も お掃除ネタ。
キッチンシンクの水垢のウロコ汚れを
お掃除した様子を
紹介しました。
やはり年末が近いから??
お掃除・汚れ防止ネタが4つも入りました。
来月はどんな記事がTOP5になるのか??
毎月自分が一番楽しんでいるかも??(* ̄m ̄)プッ
12月って聞くだけで気忙しいですが、今月も無理せず頑張りましょ~~♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
掃除
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除&片付け
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
▼ブログ更新お知らせのインスタです。
▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。
▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
コメント