こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

まめ嫁が大好きな保存容器の野田琺瑯。

琺瑯なので、ニオイ移りがしにくい。
オーブンにも、直火でも使える所がめちゃめちゃ便利!!
琺瑯蓋で温め直すと蒸した状態になるので、煮詰まる事なく温め直しが出来るので
琺瑯蓋の方が好き♪ (* ̄m ̄)プッ
奥さん!!野田琺瑯からお鍋が登場したって知っていましたか?

ココナベ(個々鍋)一人用の小さい鍋です。
琺瑯でIHも直火も使えるので、
下ごしらえ→調理→食器として→保存容器。全てコレ↓1つで可能♪

小さいお鍋は一人用の小鍋やうどん・ラーメンを作ってそのまま食べられる。
土鍋よりもお手入れ簡単♪
洗い物が少なくなる!!
白か黒か悩んだのですが、琺瑯はやっぱり「白」
のイメージが強いのと、ラーメンやうどんなど食器として使うなら白かも?と白を購入。

ちなみに大もあります。大は1~2人鍋に丁度良い大きさ♪
届くのが楽しみ♪です。
お鍋の話が出たので、最近、我が家にやって来た食べ物のご紹介♪

まずは、ふるさと納税の返礼品
北海道白糠町から届いたイクラ♪


ご飯が見えないくらいにイクラたっぷりのせてイクラ丼にしても
このサイズのお茶碗なら4杯分以上の量がありました。
一緒に届いたのは「鶏ねぎ餃子」のセット


「鶏ネギ餃子」初めて食べたのですが、あっさりしてて美味しい!!
梅味は、ぽん酢。(青しそドレッシングも合いそう♪)

紅ショウガ味には、胡麻ぽん酢が合いました。
水餃子で食べるなら茹でるだけ!!
茹でるだけで簡単に1品追加はありがたい。

冷凍室にあると安心・便利です。d( ̄  ̄)

お次は、高級缶詰がやってきました。
たらばがにの缶詰!!どうやって食べようか? 只今 考え中。
たらばがにと一緒にやってきたのは

スプーンのオマケ付き♪のスープセット。

こだわりの国産野菜を使った無添加の野菜を食べるスープ。

レンジで温めるだけで食べられる便利さと嬉しいのがカップのデザイン。

忙しい朝ご飯に、ありがたい野菜たっぷりスープ。

特に寒い日は温かいスープがあると嬉しい。

具がゴロゴロ入ってます。

朝ごはんだけじゃなく、職場や学校にレンジがあればお弁当のお供にもおススメ。

あんこがたっぷりと挟まった明石の最中のお土産。
そして昨日はバレンタインデー

沢山頂いて帰宅しました。
主人はチョコ好きですが、ノーマルと言うのか?何も入っていない板チョコオンリーなので
多分これら全て まめ嫁のお腹に・・・すでに幾つか入ったけど ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こうして1週間も経たずに家に届いたり頂いたモノを写真におさめたら
改めて痩せない理由が解りました。
美味しいモノ食べた分運動すれば良し!!で
明日もフィットネス頑張るとします。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
野田琺瑯のお手入れやコゲ取りの方法など紹介してます。
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
楽天 ショッピング
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
お買い物マラソン☆欲しいもの
楽天スーパーセールで買って良かったもの
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
ご訪問頂きありがとうございます。

まめ嫁が大好きな保存容器の野田琺瑯。

琺瑯なので、ニオイ移りがしにくい。
オーブンにも、直火でも使える所がめちゃめちゃ便利!!
琺瑯蓋で温め直すと蒸した状態になるので、煮詰まる事なく温め直しが出来るので
琺瑯蓋の方が好き♪ (* ̄m ̄)プッ
奥さん!!野田琺瑯からお鍋が登場したって知っていましたか?

ココナベ(個々鍋)一人用の小さい鍋です。
琺瑯でIHも直火も使えるので、
下ごしらえ→調理→食器として→保存容器。全てコレ↓1つで可能♪

小さいお鍋は一人用の小鍋やうどん・ラーメンを作ってそのまま食べられる。
土鍋よりもお手入れ簡単♪
洗い物が少なくなる!!
白か黒か悩んだのですが、琺瑯はやっぱり「白」
のイメージが強いのと、ラーメンやうどんなど食器として使うなら白かも?と白を購入。

ちなみに大もあります。大は1~2人鍋に丁度良い大きさ♪
届くのが楽しみ♪です。
お鍋の話が出たので、最近、我が家にやって来た食べ物のご紹介♪

まずは、ふるさと納税の返礼品
北海道白糠町から届いたイクラ♪


ご飯が見えないくらいにイクラたっぷりのせてイクラ丼にしても
このサイズのお茶碗なら4杯分以上の量がありました。
一緒に届いたのは「鶏ねぎ餃子」のセット


「鶏ネギ餃子」初めて食べたのですが、あっさりしてて美味しい!!
梅味は、ぽん酢。(青しそドレッシングも合いそう♪)

紅ショウガ味には、胡麻ぽん酢が合いました。
水餃子で食べるなら茹でるだけ!!
茹でるだけで簡単に1品追加はありがたい。

冷凍室にあると安心・便利です。d( ̄  ̄)

お次は、高級缶詰がやってきました。
たらばがにの缶詰!!どうやって食べようか? 只今 考え中。
たらばがにと一緒にやってきたのは

スプーンのオマケ付き♪のスープセット。

こだわりの国産野菜を使った無添加の野菜を食べるスープ。

レンジで温めるだけで食べられる便利さと嬉しいのがカップのデザイン。

忙しい朝ご飯に、ありがたい野菜たっぷりスープ。

特に寒い日は温かいスープがあると嬉しい。

具がゴロゴロ入ってます。

朝ごはんだけじゃなく、職場や学校にレンジがあればお弁当のお供にもおススメ。

あんこがたっぷりと挟まった明石の最中のお土産。
そして昨日はバレンタインデー

沢山頂いて帰宅しました。
主人はチョコ好きですが、ノーマルと言うのか?何も入っていない板チョコオンリーなので
多分これら全て まめ嫁のお腹に・・・すでに幾つか入ったけど ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こうして1週間も経たずに家に届いたり頂いたモノを写真におさめたら
改めて痩せない理由が解りました。
美味しいモノ食べた分運動すれば良し!!で
明日もフィットネス頑張るとします。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
野田琺瑯のお手入れやコゲ取りの方法など紹介してます。
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

▼ピンタレストやってます。
まめ嫁
コメント