こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。
緊急事態宣言が解除され、コロナ対策で復活したお弁当も一休みとなりました。
6月16日までの「おっさん(茶色)弁当」です。
6月1日
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
✔️ほうれん草とうずら卵、野菜の豚肉巻き
✔️グラタン
✔️ポテトサラダ
✔️小松菜と薄揚げの煮物
✔️メンチカツ
✔️オクラの胡麻和え
うずら卵や野菜を肉(この時は豚肉)で巻いて半分に切ると
見た目がキレイでお弁当が華やかになる事を発見!(笑)
6月2日
✔️キノコのポテトサラダ
✔️ほうれん草のお浸し
✔️ししとうのアラビアータ
✔️ズッキーニの明太ツナ炒め
✔️小松菜と薄揚げの煮物
✔️カニクリームコロッケ
✔️鮭の西京焼き
✔️卵焼き
久しぶりに外食して食べた料理が美味しくて
味を忘れない内に再現チャレンジ!!
近いモノは作れました。
巣ごもりで自分の味付けに飽きていたので、
新しい組み合わせの食べ方や味付けが新鮮で楽しい。
✔️ハンバーグ
✔️オクラの胡麻和え
✔️高野豆腐
✔️無限ピーマン
✔️茄子とピーマンの梅おかか炒め
✔️キノコのおかか煮
✔️ズッキーニとトマトのチーズ焼き
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
まめ嫁のお弁当の定番おかず。高野豆腐の彩りに
毎朝作る人参ジュースの人参の切れ端を型抜き。
小さい型抜きも購入したので、更に型抜き後の人参で型抜き。
高野豆腐と一緒に煮て、オクラやブロッコリーなどの
緑の野菜の上に乗せると、色が増えて見た目も楽しくなりました。
ご訪問頂きありがとうございます。
緊急事態宣言が解除され、コロナ対策で復活したお弁当も一休みとなりました。
6月16日までの「おっさん(茶色)弁当」です。
6月1日
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
✔️ほうれん草とうずら卵、野菜の豚肉巻き
✔️グラタン
✔️ポテトサラダ
✔️小松菜と薄揚げの煮物
✔️メンチカツ
✔️オクラの胡麻和え
うずら卵や野菜を肉(この時は豚肉)で巻いて半分に切ると
見た目がキレイでお弁当が華やかになる事を発見!(笑)
6月2日
✔️キノコのポテトサラダ
✔️ほうれん草のお浸し
✔️ししとうのアラビアータ
✔️ズッキーニの明太ツナ炒め
✔️小松菜と薄揚げの煮物
✔️カニクリームコロッケ
✔️鮭の西京焼き
✔️卵焼き
久しぶりに外食して食べた料理が美味しくて
味を忘れない内に再現チャレンジ!!
近いモノは作れました。
巣ごもりで自分の味付けに飽きていたので、
新しい組み合わせの食べ方や味付けが新鮮で楽しい。
6月3日
✔️ハンバーグ
✔️オクラの胡麻和え
✔️高野豆腐
✔️無限ピーマン
✔️茄子とピーマンの梅おかか炒め
✔️キノコのおかか煮
✔️ズッキーニとトマトのチーズ焼き
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
まめ嫁のお弁当の定番おかず。高野豆腐の彩りに
毎朝作る人参ジュースの人参の切れ端を型抜き。
小さい型抜きも購入したので、更に型抜き後の人参で型抜き。
高野豆腐と一緒に煮て、オクラやブロッコリーなどの
緑の野菜の上に乗せると、色が増えて見た目も楽しくなりました。
6月6日
✔️鶏肉の味噌漬け焼き
✔️高野豆腐
✔️イカの酢の物
✔️オクラのちくわ巻き
✔️無限ピーマン
✔️マカロニサラダ
✔️コロッケ
✔️ブリの西京焼き
✔️卵焼き
まめ嫁弁当の必需品の大葉を買い忘れ
ベランダ菜園のイタリアンパセリで代用。
ベランダ菜園してて良かった。(笑)
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
✔️ゴーヤチャンプル
✔️春雨サラダ
✔️唐揚げ
✔️オクラの胡麻和え
✔️イカのマリネ
✔️うずら卵とほうれん草の豚肉巻きと、野菜の豚肉巻き
出先で食べるとの事で使い捨て弁当箱。
以前のお気に入りだったセリアの白黒弁当箱はどうやら廃盤になったようで
次の使い捨て弁当箱を模索中。
6月9日
✔️マカロニグラタン
✔️ほうれん草の胡麻和え
✔️豚肉とピーマンの炒め物
✔️うずら卵入りハンバーグ
✔️切り干し大根の煮物
✔️コロッケ
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
製氷皿で作ったキューブ型のコロッケ。四角なので詰めやすくてお気に入り。
6月11日
6月12日
✔️シシャモの南蛮漬け
✔️高野豆腐
✔️コロッケ
✔️エビチリ
✔️オクラの胡麻和え
✔️マカロニサラダ
✔️すき焼き丼
✔️半熟卵
すき焼き丼の事を考えていたら、おかずがスカスカになったお弁当。
たまには、こんな日もあるさー(笑笑)
✔️ハンバーグ
✔️野菜の煮物
✔️厚揚げの豚肉巻き
✔️ゴーヤチャンプル
✔️ほうれん草のお浸し
✔️カニクリームコロッケ
✔️鮭の塩焼き
✔️卵焼き
作り置き冷凍おかず、「ハンバーグ」はいづも焼いた所で
ソースは無しで冷凍する事が多いのですが、
カップに入れてソースかけて冷凍すれば、
今からの季節、凍ったままお弁当にいれても食べる頃には解凍される
めちゃ便利で楽です。
✔️オクラと長芋のお浸し
✔️鶏の照り焼き
✔️メンチカツ
✔️大根とイカの煮物
✔️ブロッコリーのサラダ
✔️ホタテとエビのバター醤油
✔️アジの塩焼き
✔️卵焼き
緊急事態宣言も解除され、人もお店も戻っているので
お弁当はひとまずお休み。
久しぶりのお弁当は、段取り思い出すまでバタバタ。
朝からバタバタしたく無くて、前日の夜に用意したり
作り置き冷凍したり、、
朝は卵焼き作る位で、ノンフライヤーでまとめて調理の
簡単弁当でした。
お弁当作っている方の何か参考になれれば嬉しいです。
インスタではほかにも、、
食べ歩きしたもの、食べたもの。
フォロー大歓迎です♪
@mameyome1

たまーに食べたくなる「カール」
残念ながら東京では販売が無く。
「食べられない」と思うと、無性に食べたくなる時があり
大阪へ行くと新大阪の駅で、持ち物に余裕があれば必ず買うカール。
何となく見た目が似ているスナック菓子
食べてみたら、、
代替え品としてアリ!!でした。
カールが食べたくなった時にお試し下さい。
あっ、普通に美味しいお菓子です。
夜にもまた、更新予定です。
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
楽天 ショッピング
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
お買い物マラソン☆欲しいもの
楽天スーパーセールで買って良かったもの
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

まめ嫁
▼ピンタレストやってます。
✔️イカの酢の物
✔️オクラのちくわ巻き
✔️無限ピーマン
✔️マカロニサラダ
✔️コロッケ
✔️ブリの西京焼き
✔️卵焼き
まめ嫁弁当の必需品の大葉を買い忘れ
ベランダ菜園のイタリアンパセリで代用。
ベランダ菜園してて良かった。(笑)
6月8日
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
✔️ゴーヤチャンプル
✔️春雨サラダ
✔️唐揚げ
✔️オクラの胡麻和え
✔️イカのマリネ
✔️うずら卵とほうれん草の豚肉巻きと、野菜の豚肉巻き
出先で食べるとの事で使い捨て弁当箱。
以前のお気に入りだったセリアの白黒弁当箱はどうやら廃盤になったようで
次の使い捨て弁当箱を模索中。
6月9日
✔️マカロニグラタン
✔️ほうれん草の胡麻和え
✔️豚肉とピーマンの炒め物
✔️うずら卵入りハンバーグ
✔️切り干し大根の煮物
✔️コロッケ
✔️鯖の西京焼き
✔️卵焼き
製氷皿で作ったキューブ型のコロッケ。四角なので詰めやすくてお気に入り。
6月11日
✔️鮭の塩焼き
✔️卵焼き
✔️切り干し大根と昆布の煮物
✔️高野豆腐
✔️茄子と豚肉の味噌煮
✔️手羽元のグリル
✔️春雨サラダ
✔️エビカツ
6月12日
✔️シシャモの南蛮漬け
✔️高野豆腐
✔️コロッケ
✔️エビチリ
✔️オクラの胡麻和え
✔️マカロニサラダ
✔️すき焼き丼
✔️半熟卵
すき焼き丼の事を考えていたら、おかずがスカスカになったお弁当。
たまには、こんな日もあるさー(笑笑)
6月15日
✔️ハンバーグ
✔️野菜の煮物
✔️厚揚げの豚肉巻き
✔️ゴーヤチャンプル
✔️ほうれん草のお浸し
✔️カニクリームコロッケ
✔️鮭の塩焼き
✔️卵焼き
作り置き冷凍おかず、「ハンバーグ」はいづも焼いた所で
ソースは無しで冷凍する事が多いのですが、
カップに入れてソースかけて冷凍すれば、
今からの季節、凍ったままお弁当にいれても食べる頃には解凍される
めちゃ便利で楽です。
6月16日
✔️オクラと長芋のお浸し
✔️鶏の照り焼き
✔️メンチカツ
✔️大根とイカの煮物
✔️ブロッコリーのサラダ
✔️ホタテとエビのバター醤油
✔️アジの塩焼き
✔️卵焼き
緊急事態宣言も解除され、人もお店も戻っているので
お弁当はひとまずお休み。
久しぶりのお弁当は、段取り思い出すまでバタバタ。
朝からバタバタしたく無くて、前日の夜に用意したり
作り置き冷凍したり、、
朝は卵焼き作る位で、ノンフライヤーでまとめて調理の
簡単弁当でした。
お弁当作っている方の何か参考になれれば嬉しいです。
インスタではほかにも、、
食べ歩きしたもの、食べたもの。
オカメインコなど、日々の色んな事ポストしてます。
フォロー大歓迎です♪
@mameyome1

たまーに食べたくなる「カール」
残念ながら東京では販売が無く。
「食べられない」と思うと、無性に食べたくなる時があり
大阪へ行くと新大阪の駅で、持ち物に余裕があれば必ず買うカール。
何となく見た目が似ているスナック菓子
食べてみたら、、
代替え品としてアリ!!でした。
カールが食べたくなった時にお試し下さい。
あっ、普通に美味しいお菓子です。
夜にもまた、更新予定です。
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ






▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

まめ嫁
▼ピンタレストやってます。
コメント