こんばんは。
テレビで観た翌日に100均グッズを使って「非接触ドアオープナー」を自作し

その後も、色々と100均グッズで作れないか?

試して使ってみたりしている間に、続々と「ドアオープナー」が商品化されており
抗菌効果もある、銅製のドアオープナー購入し愛用中♪
お買い物カバンに銅製。フィットネスのカバンに100均自作と
それぞれにキーホルダーとしてつけて利用しており
( ̄∠  ̄ )ノ ハイ。非接触グッズの評論家になれそうな まめ嫁です。(笑)

そんな まめ嫁の目の前に現れました。←大げさ(笑)
ダイソーから非接触グッズが発売!!

ダイソー「ノータッチフック」
色は2色でした。

楽天でも販売されている↓非接触グッズ↓にソックリ!!

以前に自作したドアオープナーは材料費が最低でも200円(バッグハンガー・ケーブルキャップ)
「ノータッチフック」は、キーホルダーまでついて、これで100円ならコスパも最高!!

初代100均自作ドアオープナー → 銅製ドアオープナー →ノータッチフック(ダイソー)
こうして並べると一番小さく、小さいので軽いです。
今日はこの「ノータッチフック」を持ってフィットネス・お買い物へ・・

エレベーターや

出入口のボタンを押す時は、シリコンカバーがある側で問題なく押せました。

「ノータッチフック」が小さいので、輪の部分も小さい。
室内扉・玄関扉と試してみましたが、ドアノブに通る大きさでは無いようです。

穴に指を入れて、フックで扉を開けるのは、室内など軽い扉ならOK♪
鉄の重い玄関扉は指が痛くて無理でした。
だから名前が「ドアオープナー」では無く「ノータッチフック」
一人で納得していた まめ嫁です。(笑)

日に日にコロナの感染者数が増えており、
目に見えないウィルスだから、いろんな人が触る場所は
出来れば触らずに済むなら触りたくない!!
そんな時にお手軽に使える「ノータッチフック」
気になった方はダイソーでチェックしてください。
ドアノブにかけて、扉開閉にも使われる方には
コチラもおススメ♪

それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■トラコミュ
大好き!100円グッズ!!
100円商品☆
100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
100円ショップ*白黒限定*
100円ショップ
すっきり暮らす
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

まめ嫁
▼ピンタレストやってます。
テレビで観た翌日に100均グッズを使って「非接触ドアオープナー」を自作し

その後も、色々と100均グッズで作れないか?

試して使ってみたりしている間に、続々と「ドアオープナー」が商品化されており
抗菌効果もある、銅製のドアオープナー購入し愛用中♪
お買い物カバンに銅製。フィットネスのカバンに100均自作と
それぞれにキーホルダーとしてつけて利用しており
( ̄∠  ̄ )ノ ハイ。非接触グッズの評論家になれそうな まめ嫁です。(笑)

そんな まめ嫁の目の前に現れました。←大げさ(笑)
ダイソーから非接触グッズが発売!!

ダイソー「ノータッチフック」
色は2色でした。

楽天でも販売されている↓非接触グッズ↓にソックリ!!

以前に自作したドアオープナーは材料費が最低でも200円(バッグハンガー・ケーブルキャップ)
「ノータッチフック」は、キーホルダーまでついて、これで100円ならコスパも最高!!

初代100均自作ドアオープナー → 銅製ドアオープナー →ノータッチフック(ダイソー)
こうして並べると一番小さく、小さいので軽いです。
今日はこの「ノータッチフック」を持ってフィットネス・お買い物へ・・

エレベーターや

出入口のボタンを押す時は、シリコンカバーがある側で問題なく押せました。

「ノータッチフック」が小さいので、輪の部分も小さい。
室内扉・玄関扉と試してみましたが、ドアノブに通る大きさでは無いようです。

穴に指を入れて、フックで扉を開けるのは、室内など軽い扉ならOK♪
鉄の重い玄関扉は指が痛くて無理でした。
だから名前が「ドアオープナー」では無く「ノータッチフック」
一人で納得していた まめ嫁です。(笑)

日に日にコロナの感染者数が増えており、
目に見えないウィルスだから、いろんな人が触る場所は
出来れば触らずに済むなら触りたくない!!
そんな時にお手軽に使える「ノータッチフック」
気になった方はダイソーでチェックしてください。
ドアノブにかけて、扉開閉にも使われる方には
コチラもおススメ♪

それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■トラコミュ







▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

まめ嫁
▼ピンタレストやってます。
コメント