こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。

前回フィルターを交換したのは6月はじめ
来月辺り交換したいと思っていたのですが
前回フィルター交換して直ぐに、レンジフードが壊れて
修理、部品交換二回と何度もフィルターを取り外したので

粘着力が弱くなり、只今幾つものマグネットで補強中。
少し予定より早いけど、汚れも目立ってきたのでフィルター交換する事に



ホームセンターへ行き、買ってきました。
もう何度もリピしている、
「パッと貼るだけ」と「レンジフードの奥のフィルター」
今日の【1日1】は「フィルター交換」

目で見るより、写真に撮ると油汚れが目立ちます。(笑)
交換して良かった。

フィルターを取ると中はキレイなまま!!

取り外せる部品は取り外して、台所洗剤で洗って
乾かしている間に

レンジフード本体も、軽く拭き掃除。
洗った部品を取り付けて

「レンジフードの奥のフィルター」を本体にセットし

最後に「パッと貼るだけ」のフィルターを貼って完成!!
毎月やっていたレンジフードの掃除の回数が減っただけじゃなく
油汚れも殆ど無いので、掃除もめちゃくちゃ簡単で済みます。
レンジフードのフィルター様々です。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
早いもので、もう9月も明日で終わり。
寒くなると油汚れも固まって落ちにくくなり、
水仕事も辛くなるので、今の季節が暑すぎず掃除するには
丁度良い季節!!
レンジフードの掃除しませんか?
キレイに掃除したあとは、フィルターで汚れ防止おススメです。
汚れ防止におススメ
防カビ剤入りマスキングテープ
色んな所に使えるメンディングテープ
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

ご訪問頂きありがとうございます。

前回フィルターを交換したのは6月はじめ
来月辺り交換したいと思っていたのですが
前回フィルター交換して直ぐに、レンジフードが壊れて
修理、部品交換二回と何度もフィルターを取り外したので

粘着力が弱くなり、只今幾つものマグネットで補強中。
少し予定より早いけど、汚れも目立ってきたのでフィルター交換する事に



ホームセンターへ行き、買ってきました。
もう何度もリピしている、
「パッと貼るだけ」と「レンジフードの奥のフィルター」
今日の【1日1】は「フィルター交換」

目で見るより、写真に撮ると油汚れが目立ちます。(笑)
交換して良かった。

フィルターを取ると中はキレイなまま!!

取り外せる部品は取り外して、台所洗剤で洗って
乾かしている間に

レンジフード本体も、軽く拭き掃除。
洗った部品を取り付けて

「レンジフードの奥のフィルター」を本体にセットし

最後に「パッと貼るだけ」のフィルターを貼って完成!!
毎月やっていたレンジフードの掃除の回数が減っただけじゃなく
油汚れも殆ど無いので、掃除もめちゃくちゃ簡単で済みます。
レンジフードのフィルター様々です。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
早いもので、もう9月も明日で終わり。
寒くなると油汚れも固まって落ちにくくなり、
水仕事も辛くなるので、今の季節が暑すぎず掃除するには
丁度良い季節!!
レンジフードの掃除しませんか?
キレイに掃除したあとは、フィルターで汚れ防止おススメです。
汚れ防止におススメ
防カビ剤入りマスキングテープ
色んな所に使えるメンディングテープ
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポッチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
▼ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



▼ブログ更新お知らせのインスタです。

▼買ったモノ・気になるもの詰まってます。

コメント