こんばんは。
今日は寒いですね。何年振り??手の指がしもやけになりました。
セリア・ダイソーと紹介し
最後は家から一番近い100円ショップの”キャンドゥ”で買って良かったBEST5をご紹介♪
第5位 1日に何度も手洗いするので、ペーパータオル導入♪

コロナで何度も手洗いをして、濡れたタオルで手を拭くのが苦手な まめ嫁。
手拭き用にペーパータオルを導入。
洗面所が濡れている時やちょっとした汚れもサッと拭いてポイ。
タオルの洗濯物も減って、思っていたよりも使いやすく

今はキッチンでも、キッチンペーパーの横にペーパータオルを常備しています。
最初のお試しはキャンドゥで購入したペーパータオルでしたが
その後ペーパータオルの種類が沢山あり、メーカーによって肌触りや吸水力が違う事を知り
自分に合うペーパータオル探しの旅の途中です。(笑)
ペーパータオルをお試しで使ってみるには100円ショップおススメです。
第4位 嬉しい「マスクケース」再販に、「マスクバンド」までキャンドゥのマスクコーナーが充実♪
このブログでは何度も紹介している「マスクケース」

一時期はマスク関連商品が売り切ればかりでしたが
近所のキャンドゥでは、マスクケースだけでも
ボタンタイプ・大きさが半分のモノ・プラスチックケース・・etc
6種類くらい販売されており今では一番充実しているかも?
外出する時の予備マスク入れ プラス ちょっとマスクを外す時にケースがあると便利です。

フィットネスでは、運動中もマスク着用。
ハードな運動をして汗をかくと、耳が痛くなる時があり「マスクバンド」愛用してます。
上のマスクケースに予備のマスクと一緒に入れてます。
キャンドゥでは、アクセサリー感覚のマスクバンドも販売されているので
耳が痛くなりやすい方は、チェックしてみて下さい。
第3位 巣ごもり中の散髪・毛染めに「キャンドゥ」ヘアキャッチャーが便利♪と、毛染め液も落ちたハイホーム♪

ヘアキャッチャー。

コロナで主人のヘアカットを自宅でする様になり、この時から毎月カットしています。
もう何回リピしたのだろう??
同じ様な商品がダイソーでは200円で売られているので
キャンドゥの100円はお得です。
お家ヘアカットする時にはおススメですd( ̄  ̄)
第2位 ベランダにシンク(水道)が無い方におススメ♪キャンドゥの「加圧式霧吹き」

ペットボトルに装着して、ポンプレバーを数回押しペットボトル内に加圧をかけ

ボタンを押すと霧状に水が出ます。
植木の霧吹きに、ちょっとしたベランダ・窓の掃除に便利です。

スプレーボトルで何度もシュッシュッするよりも、楽だしスプレーの勢いもあるので
我が家では重宝しています。
第1位 【防災】ニオイの事まで気がつかなかった!!100均の消臭袋をお試し

今は24時間ゴミ捨て可能なマンションなので、考えても無かった
災害発生時のゴミのニオイの事!!

「緊急災害時の調理袋にもお使い頂けます。」の記載もあり、
防災準備にピッタリ!!
防災備蓄の食品と一緒に保管しています。
100均で揃える防災用品として、この袋はおススメです。d( ̄  ̄)
どれもキャンドゥで今も販売されている商品ばかりなので
気になった商品はお店でチェックして下さい。
このネイルシールはお気に入り♪
コレ↓入荷がマチマチなのですが、みつけたら買い!!です♪
まだしばらく寒い日が続きそうですが、
皆様、コロナだけじゃなく風邪にも気をつけて
あったかくして過ごして下さいね♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
今日は寒いですね。何年振り??手の指がしもやけになりました。
セリア・ダイソーと紹介し
最後は家から一番近い100円ショップの”キャンドゥ”で買って良かったBEST5をご紹介♪
第5位 1日に何度も手洗いするので、ペーパータオル導入♪

コロナで何度も手洗いをして、濡れたタオルで手を拭くのが苦手な まめ嫁。
手拭き用にペーパータオルを導入。
洗面所が濡れている時やちょっとした汚れもサッと拭いてポイ。
タオルの洗濯物も減って、思っていたよりも使いやすく

今はキッチンでも、キッチンペーパーの横にペーパータオルを常備しています。
最初のお試しはキャンドゥで購入したペーパータオルでしたが
その後ペーパータオルの種類が沢山あり、メーカーによって肌触りや吸水力が違う事を知り
自分に合うペーパータオル探しの旅の途中です。(笑)
ペーパータオルをお試しで使ってみるには100円ショップおススメです。
第4位 嬉しい「マスクケース」再販に、「マスクバンド」までキャンドゥのマスクコーナーが充実♪
このブログでは何度も紹介している「マスクケース」

一時期はマスク関連商品が売り切ればかりでしたが
近所のキャンドゥでは、マスクケースだけでも
ボタンタイプ・大きさが半分のモノ・プラスチックケース・・etc
6種類くらい販売されており今では一番充実しているかも?
外出する時の予備マスク入れ プラス ちょっとマスクを外す時にケースがあると便利です。

フィットネスでは、運動中もマスク着用。
ハードな運動をして汗をかくと、耳が痛くなる時があり「マスクバンド」愛用してます。
上のマスクケースに予備のマスクと一緒に入れてます。
キャンドゥでは、アクセサリー感覚のマスクバンドも販売されているので
耳が痛くなりやすい方は、チェックしてみて下さい。
第3位 巣ごもり中の散髪・毛染めに「キャンドゥ」ヘアキャッチャーが便利♪と、毛染め液も落ちたハイホーム♪

ヘアキャッチャー。

コロナで主人のヘアカットを自宅でする様になり、この時から毎月カットしています。
もう何回リピしたのだろう??
同じ様な商品がダイソーでは200円で売られているので
キャンドゥの100円はお得です。
お家ヘアカットする時にはおススメですd( ̄  ̄)
第2位 ベランダにシンク(水道)が無い方におススメ♪キャンドゥの「加圧式霧吹き」

ペットボトルに装着して、ポンプレバーを数回押しペットボトル内に加圧をかけ

ボタンを押すと霧状に水が出ます。
植木の霧吹きに、ちょっとしたベランダ・窓の掃除に便利です。

スプレーボトルで何度もシュッシュッするよりも、楽だしスプレーの勢いもあるので
我が家では重宝しています。
第1位 【防災】ニオイの事まで気がつかなかった!!100均の消臭袋をお試し

今は24時間ゴミ捨て可能なマンションなので、考えても無かった
災害発生時のゴミのニオイの事!!

「緊急災害時の調理袋にもお使い頂けます。」の記載もあり、
防災準備にピッタリ!!
防災備蓄の食品と一緒に保管しています。
100均で揃える防災用品として、この袋はおススメです。d( ̄  ̄)
どれもキャンドゥで今も販売されている商品ばかりなので
気になった商品はお店でチェックして下さい。
このネイルシールはお気に入り♪
コレ↓入荷がマチマチなのですが、みつけたら買い!!です♪
まだしばらく寒い日が続きそうですが、
皆様、コロナだけじゃなく風邪にも気をつけて
あったかくして過ごして下さいね♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
人気ブログランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント