こんばんは。

昨日のブログで最後に紹介した「もつ鍋」
めちゃくちゃ美味しくて、夫婦で「これはリピ決定!!」と話しながら
動けなくなるくらい食べ過ぎました。(笑)
昨年初めて食べたローマ風もつ鍋もリピしてお取り寄せしており
まめ嫁がリピしてお取り寄せしているお鍋をご紹介♪

1つ目は昨日食べたお鍋。
「福岡もつ鍋専門店 しらかわ」のもつ鍋セット。

「福岡もつ鍋専門店 しらかわ」のもつ鍋セット。
FullSizeRender
届いた箱を開けると、思わずテンションが上がる梱包。
ちょっとした事ですけど嬉しいですよね♪

IMG_9413
材料は全てカットされているので、何も追加で用意する必要もなく直ぐにお鍋が作れます。
左側手前の茶色い物体。何かのミンチ肉だと思っていたら・・・カレー粉でした。

IMG_9423
丁寧に書かれた作り方をみながら具を投入して、お鍋を火にかけ
具の多さにビックリ!!もつの多さにもビックリ!!

IMG_9424
火が通ったらお鍋完成!!

「あご」のだしがめちゃくちゃ美味しい!!
出汁だけ延々と飲めそうなくらいなので、そのお出汁で炊いた野菜も美味しい。

FullSizeRender
程よく食べすすんだ頃にカレー粉投入。
お蕎麦屋さんのカレーっぽい、出汁の効いたカレーでこれまためちゃくちゃ美味しい!!
FullSizeRender

味が変わってお腹が膨れかけたけど、食欲そそるカレー味。
箸が止まらず付属の麺も入れて完食!!

味は、福岡醤油・味噌・チゲ・カレーと4種類。
カレー味を是非試して頂きたい。めっちゃ美味しい!!

2つ目はローマ風もつ鍋セット


初めてのカメラ講座と渋谷とローマ風もつ鍋
Odoro kitchenの「チーズとトマトのローマ風もつ鍋セット」

初めてのカメラ講座と渋谷とローマ風もつ鍋
こちらの商品は冷凍で届き、野菜は自分で用意する必要があります。

初めてのカメラ講座と渋谷とローマ風もつ鍋
キャベツ・玉ねぎ・きのこたっぷりで作りました。



〆は付属のパスタでパスタを楽しんだり
ご飯でリゾットにしても美味しいです。

3つ目は京都に住んでいた時に通っていたカニ旅館の「カニすき」
京都の福知山に住んでいた事があり、日本海側も近く夏はイカ。冬はカニ。
地元の人に美味しいカニを食べさせてくれる旅館で紹介してもらったのが
コチラ→甲羅戯(こうらぎ)
冬になると通っていました。

オンラインショップがあり、新鮮なカニすきセットをお取り寄せ出来ます。
新鮮なのでカニすきだけじゃなく、焼きカニ、カニしゃぶと楽しめます。
タグ付きのカニもあります。(* ̄m ̄)プッ



4つ目ココも京都で通っていたお店♪
「鳥名子(とりなご)の鴨すき鍋」
友達が遊びに来ると、晩ごはんは「とりなごの鴨すき」率高めでした。
いつの間にか東京にも進出していて、主人はどちらも行った事があるそうですが
鳥名子(とりなご)のお店一覧はコチラ→

まめ嫁はもっぱらお取り寄せで楽しんでます。
このお取り寄せを送った人や紹介した人、皆さんハマってます。(* ̄m ̄)プッ
ネギがてんこ盛りで美味しい!!お正月はココの鴨すき予約済み♪

残念ながら今年の受付は終了です。m(__)m
年明け、お節に飽きた頃にどうぞ。。


5つ目は大阪では有名な「美々卯のうどんすき」
残念ながら東京の店舗は全店閉鎖になった話はニュースでみたのですが、
フィットネスでお取り寄せした人の多さにビックリ!!
東京の方の年末のお鍋を「うどんすき」に変えた美々卯を最後にご紹介♪

大阪では新大阪の駅を始め、駅ビルや百貨店などにお店があり
たま~に無性に食べたくなる味です。
関西のうどん出汁が好きな方には、めちゃくちゃおススメ♪

お取り寄せ出来ます。



寒い時はお鍋美味しいですよね♪
まめ嫁おススメのお取り寄せお鍋セットでした。

自宅でお取り寄せお鍋を楽しんでみませんか?


それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 




人気ブログランキング

Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named

買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。