こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

先週、金曜日はYoutube Liveで「防災講演会」を受講し


翌日、土曜日の【1日1ヶ所】は「NISAを使った投資のイロハ」という
日本証券業協会がオンラインセミナーを開催していたので受講しました。

IMG_0622

会場へ行かなくて良い=化粧しなくてOK(笑)
やりかけてた家事などしながら・・や、コーヒーを飲みながら視聴もでき


コロナの緊急事態宣言で思う様に外出が出来ない不便さもありますが
コロナのお陰?って言い方は嫌だけど
こうして無料のオンラインセミナーが増えて
自宅で気軽に受講できるのはありがたい。

「NISAを使った投資のイロハ」って事で
NISAとは?から、NISAを利用して5年間の非課税期間が終わった後の手続きの話や
2024年から制度変更になる内容まで

とてもわかり易く説明されていて
間には、クイズや実際に投資したとして・・のシュミレーションまであり
楽しく受講出来ました。

イヤ、途中でパソコンに向かって
「そんなん聞いてない!!」って突っ込んでました。(笑)
NISAが始まった年だったかしら?NISAで株を買いました。

5年過ぎてそのまま放置していたので
それまで配当金など非課税だったのが、課税され
ロールオーバー」って方法があるなんて知らなかった。orz
多分、お知らせは届いていたのだと思うけど、分厚い説明書が届いてもまず読まない。(泣)

配当金の課税額って20.315%だから課税・非課税の差は大きい。

「ロールオーバー」の事、NISAが2024年から制度変更になる事を知っただけでも
受講した甲斐がありました。

知ってると得する事!!
知らないと損する事!!ってありますよね。


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

にほんブログ村テーマ 1日一ケ所へ
1日一ケ所


IMG_0625

次は3月13日(土曜)「将来のお金とiDeCoのはなし」
申し込みは2月20日からみたいです。↑
まめ嫁もまた受講する予定♪


まめ嫁が受講した「NISAを使った投資のイロハ」も後日ネット配信で観れるそうです。

今日も、日経平均がバブル時期と同じ3万円台になって株価が上昇中!!

他にも動画やテキストで投資の仕組みなどわかり易く説明されているので
株の事、投資の事勉強してみませんか?




楽天証券なら投資でポイントGETです。
楽天証券でiDeCoを申し込む予定♪



それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 




人気ブログランキング

Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named

買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。