こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

FullSizeRender

前回↓イス掃除をした直後に発見!!


次、イス掃除する時に使ってみよう!!と、購入したままになっていた
ダイソー「すべる 床キズ防止シール」


IMG_5382

ツルツルした面が、すべりが良さそうで気になった「すべる 床キズ防止シール」
フェルトシールとどれくらい違うのか試してみたくなり購入していました。

FullSizeRender

丸タイプは12個入りでサイズは直径2.5cm

FullSizeRender
裏面のバーコードも置いておきますね。

今日の【1日1ヶ所】は「イス脚シールの貼り替えと掃除」


FullSizeRender

イスを逆さまにして

FullSizeRender
フェルトシールを剥がして

FullSizeRender
拭き掃除。
固く絞った雑巾で拭いたら、すぐに乾拭き。

FullSizeRender
直径が2.5cmでいつものシールより小さいので
1つを1/4にするのではなく、2/3くらいを2つ使う様にカット

FullSizeRender

貼ってみると良い感じ♪

フェルトタイプは床のホコリも集めてしまったのですが
「すべる 床キズ防止シール」はツルツルしているので
底面にはホコリが集まる事は無さそう。
側面のテープ糊にどれくらいホコリが着くのか?また後日ご報告しますね。

IMG_5374
横からみるとこんな感じで厚みもあります。

主人が座っているイスは別のイス脚キャップをセットしているので
残りの3脚全てのシール貼り替え完了!!

IMG_5385
色も断面は黒なので我が家のイスには一番目立たない色。

驚いたのが移動がな事
めちゃくちゃ軽くて、ス~っとすべる!!

ダイソーのイス脚キャップ
靴下タイプからカバーキャップタイプなど色々試して

ダイソーのイス脚キャップ
結局元のフェルトシールに戻っていたイス脚シール。

FullSizeRender
「すべる 床キズ防止シール」
今まで色々試した中で一番軽い!!
一番良くすべる!!

買ったままにせず、もっと早く使えば良かった。
掃除する時の移動もス~っと楽になりました。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

にほんブログ村テーマ 1日一ケ所へ
1日一ケ所

IMG_5383

イス脚にフェルトシール貼っている方で
すべりがイマイチ・音が気になるって方に
「すべる 床キズ防止シール」おススメです。d( ̄  ̄)


丸、以外にも四角や長方形など同じシーリーズでありました。
ハサミでカットも簡単に切れたので
我が家の様に、イス脚サイズにカットして調整する事も可能です。
気になった方はダイソーでチェックして下さい。


ダイソーのこのハンガー。乾きにくい季節におススメ♪


お風呂用スクレーパー浴槽など水切りにおススメ。


カビ汚れ防止テープのワイドタイプも便利です。



それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


整理・収納ランキング


Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named

買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。




Oisix(おいしっくす)