こんばんは。
ご訪問頂きありがとうございます。

毎日、朝ごはんの時にコーヒー2杯を飲んで
昼間もちょっと休憩♪って時にはコーヒーなので
コーヒー豆のかすが毎日でる。
東京へ来てからは、生ゴミの臭い消しとして
生ゴミに振りかけて処分していたのですが
先日、”コーヒーかす”の再活用法のページをたまたまネットでみかけ
肥料にも、虫よけにもなると知り
改めて調べると、肥料としての利用には、肯定派・否定派と賛否両論あるみたいで
良いのか?悪いのか?自分で体験するのが一番!!
肯定派の方の話を読むと、しっかりと乾燥させる必要があるそうで

コーヒーかすを

ベランダの空の植木鉢に集めてしっかり干して乾燥させ

乾燥したら、腐葉土と混ぜてしばらく放置。
2週間ほど経過したのでコーヒーかす入りの腐葉土を使って
今日の【1日1ヶ所】は「植木の植え替え」

我が家の植物たち。育ちたい放題でどう見ても全て根詰まり。

左側手前は、オリヅルランを隙間に植えたら
増殖してメインの植木が枯れそうになってます。
最近、ベランダに”アリ”が出没!!
この植木鉢の周りで見かけるので中に巣でも作られたら大変。
コーヒーかすの虫よけ効果にも期待!!

ダイソーのガーデニングシートとビニール手袋を用意して
いざ、植え替え開始!!

植木鉢の形に根が張っていて取り出すのに、めちゃくちゃ苦労しました。
アリが沸いてきたらどうしよう?とドキドキでしたが数匹だったので良かった♪

左側5鉢植え替えた所で、ベランダに日が差し込んできたので
本日の植え替えは終了。

ダイソーのガーデニングシートは、片付けも楽チンで本当に便利です。

植木鉢の形に根詰まりしていた植木。
根をほぐして土を入れ替えただけですが、植木も喜んでいる気がします。
コーヒーかすが植物に良いのか?
虫よけに効果があるのか?(アリが来なくなるか?)
これから植物とアリの様子を観察する家事実験していきたいと思います。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所

次は反対側の植木や、育ち放題の多肉植物の植え替えもやらなくちゃ!
コードレスの高圧洗浄機は便利!!
↑コレ買うまで、キャンドゥの「加圧式霧吹き」が活躍してました。
キノコ栽培も楽しいよ♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
ご訪問頂きありがとうございます。

毎日、朝ごはんの時にコーヒー2杯を飲んで
昼間もちょっと休憩♪って時にはコーヒーなので
コーヒー豆のかすが毎日でる。
東京へ来てからは、生ゴミの臭い消しとして
生ゴミに振りかけて処分していたのですが
先日、”コーヒーかす”の再活用法のページをたまたまネットでみかけ
肥料にも、虫よけにもなると知り
改めて調べると、肥料としての利用には、肯定派・否定派と賛否両論あるみたいで
良いのか?悪いのか?自分で体験するのが一番!!
肯定派の方の話を読むと、しっかりと乾燥させる必要があるそうで

コーヒーかすを

ベランダの空の植木鉢に集めてしっかり干して乾燥させ

乾燥したら、腐葉土と混ぜてしばらく放置。
2週間ほど経過したのでコーヒーかす入りの腐葉土を使って
今日の【1日1ヶ所】は「植木の植え替え」

我が家の植物たち。育ちたい放題でどう見ても全て根詰まり。

左側手前は、オリヅルランを隙間に植えたら
増殖してメインの植木が枯れそうになってます。
最近、ベランダに”アリ”が出没!!
この植木鉢の周りで見かけるので中に巣でも作られたら大変。
コーヒーかすの虫よけ効果にも期待!!

ダイソーのガーデニングシートとビニール手袋を用意して
いざ、植え替え開始!!

植木鉢の形に根が張っていて取り出すのに、めちゃくちゃ苦労しました。
アリが沸いてきたらどうしよう?とドキドキでしたが数匹だったので良かった♪

左側5鉢植え替えた所で、ベランダに日が差し込んできたので
本日の植え替えは終了。

ダイソーのガーデニングシートは、片付けも楽チンで本当に便利です。

植木鉢の形に根詰まりしていた植木。
根をほぐして土を入れ替えただけですが、植木も喜んでいる気がします。
コーヒーかすが植物に良いのか?
虫よけに効果があるのか?(アリが来なくなるか?)
これから植物とアリの様子を観察する家事実験していきたいと思います。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所

次は反対側の植木や、育ち放題の多肉植物の植え替えもやらなくちゃ!
コードレスの高圧洗浄機は便利!!
↑コレ買うまで、キャンドゥの「加圧式霧吹き」が活躍してました。
キノコ栽培も楽しいよ♪
それでは最後までブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。読んだよ♪の印にポチっとお願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント