いきなりですが、波型カッターって知っていますか?
こんなの↓

「波型カッター」「チーズカッター」「波刃」など色んな呼び方がある様です。
左側の「波型カッター」まめ嫁が結婚する時に購入したもので
/
28年モノ!!
\
持ち手の赤が嫌で、他を探しても見つからず油性ペンで黒く塗ったのが
多分ブログを始めてまも無い頃、その後も黒の持ち手で「波型カッター」が無いか?
定期的に探していたけどみつからず。
諦めかけていたら、なんと!!ご提供頂けることに。
使いやすそうなデザインで探していた黒の「波型カッター」
この数日の【1日1ヶ所】は「新しい波型カッターの使い心地の確認をして良ければ古い波型カッターを手放す」

最初に「波型カッター」切ったのは、ジャガイモ。
以前の包丁の様なデザインよりも、力を入れやすくて固いジャガイモもス~っときれました。

暑い時は揚げ物イヤですよね。オリーブオイルを絡めて焼くだけ!!
簡単にフライドポテト風のポテトができました♪
作り方は↓こちらからどうぞ。。

サラダのキュウリなどの野菜も
そのままカットして波型に切るのも面白いし、90度回転させれば直角の網目。
少し回転させると斜めの網目と、簡単に見た目が楽しめる野菜が作れます。

キュウリで遊んでいたら・・目玉焼きが焦げそうになり慌てて取り出したら目玉焼きが崩れました。(笑)
BASEBREAD。これで初回分が完食!!
思っていたよりも食べやすくて、毎日夫婦で楽しみました。
糖尿病予備軍・血糖値高めの方も増えるお年頃だと思うので
このパンのお話はまた後日紹介しますね。
波型カッターで作る我が家の定番サラダをご紹介♪
材料)
大根 適量
ツナ缶 1つ
マヨネーズ・からし(マスタード)・和風ドレッシング・海苔(あれば美味しさup)

大根の皮をむき、網目になるように波型カッターで切ります。

小さくなったら波型カッターで千切りっぽく切ればOK

ツナ缶の油を捨てて、マヨネーズとマスタードを入れて良く混ぜます。
(洗い物削減のために、ツナ缶の中で全て終了!)

網目にカットした大根に和風ドレッシングを回しかけ、軽く混ぜます。
網目にカットする事でドレッシングが良く絡みます。

その上に、味付けしたツナ缶・刻んだ海苔を乗せれば 大根サラダの完成!!
これ、見た目もそうですが、食感がクセになるので
お客様が来たときに出すととても喜ばれます。

ちょっとしたデザインの違いですが、左側の持ち手を持ってカットするよりも
上から押す右側の方が力が入りやすく切りやすい!!
これで28年モノの「波型カッター」悔いなく手放せます。
今までありがとうございました。サヨウナラ。
野菜だけじゃなく、チーズを切ってもオサレ~~なチーズになりますよ♪
見た目だけじゃなく、食感も楽しめてドレッシングなどソースが絡みやすくなる
「波型カッター」このデザイン↓おススメです。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
1日一ケ所
もう一つ。お中元商品を購入できるポイントを頂き
自分が目上の方に贈るなら・・で探しました。
自分の身内など近い方への贈り物なら
「冷凍でアイス送ります」と一言伝えて冷凍室を空けててもらったり
冷たいスイーツや肉・魚などもアリ!!ですが
上司や目上の方となると・・・
先日掃除したばかりの我が家の冷凍室も隙間なくいっぱい

今はアサイーが10袋(1袋に4小分けで全部で40袋)が追加され
更にいっぱい・いっぱい。
この状態で冷凍モノが届いたら、正直困る。
そこで
●常温保存が可能
●日持ちする
●調理が簡単orすぐ食べられる
●食べる時にちょっとテンションが上がる
で、探して・・・
選んだのがコチラ↓
帝国ホテルのスープセット♪

箱の大きさにまずテンションがあがり

箱を開けた時も、中身を知っていても楽しい!!

中はレトルトになっていて、湯せん・レンジで温めても可能で、今の季節なら冷蔵庫で冷やして食べてもOK
この手軽さと、温かい・冷たいの両方楽しめる所
↓楽天ランキングで1位なのも納得。


早速朝ごはんに頂きました。
濃厚でめちゃくちゃ美味しい!!

箱が本のようで並べて置いてる状態も楽しめます。^m^
実は・・少し前に同じく帝国ホテルの雑炊セットを頂き

これもテンション上がりました。
季節の商品も嬉しいですが、常温で賞味期限が長い商品で普段自分では買わないちょっとプチ贅沢品って貰うと嬉しい。
そんなお中元ギフト探してみませんか?
Premium Food Selectには、お中元・夏ギフトに合わせて、老舗ブランドから最新の注目ブランドま で、幅広い商品を多数販売されています。 この機会にぜひ、詳細をチェックしてみてください。
(※紹介している商品情報は6月29日時点のものです。)
貰って嬉しい♪
見た目も味も美味しい!!
ご飯のお供も嬉しい♪
料理・食べたモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんな料理食べてる??作ってる??
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
食べる
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ランキング2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
こんなの↓

「波型カッター」「チーズカッター」「波刃」など色んな呼び方がある様です。
左側の「波型カッター」まめ嫁が結婚する時に購入したもので
/
28年モノ!!
\
持ち手の赤が嫌で、他を探しても見つからず油性ペンで黒く塗ったのが
多分ブログを始めてまも無い頃、その後も黒の持ち手で「波型カッター」が無いか?
定期的に探していたけどみつからず。
諦めかけていたら、なんと!!ご提供頂けることに。
使いやすそうなデザインで探していた黒の「波型カッター」
この数日の【1日1ヶ所】は「新しい波型カッターの使い心地の確認をして良ければ古い波型カッターを手放す」

最初に「波型カッター」切ったのは、ジャガイモ。
以前の包丁の様なデザインよりも、力を入れやすくて固いジャガイモもス~っときれました。

暑い時は揚げ物イヤですよね。オリーブオイルを絡めて焼くだけ!!
簡単にフライドポテト風のポテトができました♪
作り方は↓こちらからどうぞ。。

サラダのキュウリなどの野菜も
そのままカットして波型に切るのも面白いし、90度回転させれば直角の網目。
少し回転させると斜めの網目と、簡単に見た目が楽しめる野菜が作れます。

キュウリで遊んでいたら・・目玉焼きが焦げそうになり慌てて取り出したら目玉焼きが崩れました。(笑)
BASEBREAD。これで初回分が完食!!
思っていたよりも食べやすくて、毎日夫婦で楽しみました。
糖尿病予備軍・血糖値高めの方も増えるお年頃だと思うので
このパンのお話はまた後日紹介しますね。
波型カッターで作る我が家の定番サラダをご紹介♪
材料)
大根 適量
ツナ缶 1つ
マヨネーズ・からし(マスタード)・和風ドレッシング・海苔(あれば美味しさup)

大根の皮をむき、網目になるように波型カッターで切ります。

小さくなったら波型カッターで千切りっぽく切ればOK

ツナ缶の油を捨てて、マヨネーズとマスタードを入れて良く混ぜます。
(洗い物削減のために、ツナ缶の中で全て終了!)

網目にカットした大根に和風ドレッシングを回しかけ、軽く混ぜます。
網目にカットする事でドレッシングが良く絡みます。

その上に、味付けしたツナ缶・刻んだ海苔を乗せれば 大根サラダの完成!!
これ、見た目もそうですが、食感がクセになるので
お客様が来たときに出すととても喜ばれます。

ちょっとしたデザインの違いですが、左側の持ち手を持ってカットするよりも
上から押す右側の方が力が入りやすく切りやすい!!
これで28年モノの「波型カッター」悔いなく手放せます。
今までありがとうございました。サヨウナラ。
野菜だけじゃなく、チーズを切ってもオサレ~~なチーズになりますよ♪
見た目だけじゃなく、食感も楽しめてドレッシングなどソースが絡みやすくなる
「波型カッター」このデザイン↓おススメです。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

もう一つ。お中元商品を購入できるポイントを頂き
自分が目上の方に贈るなら・・で探しました。
「冷凍でアイス送ります」と一言伝えて冷凍室を空けててもらったり
冷たいスイーツや肉・魚などもアリ!!ですが
上司や目上の方となると・・・
先日掃除したばかりの我が家の冷凍室も隙間なくいっぱい

今はアサイーが10袋(1袋に4小分けで全部で40袋)が追加され
更にいっぱい・いっぱい。
この状態で冷凍モノが届いたら、正直困る。
そこで
●常温保存が可能
●日持ちする
●調理が簡単orすぐ食べられる
●食べる時にちょっとテンションが上がる
で、探して・・・
選んだのがコチラ↓
帝国ホテルのスープセット♪

箱の大きさにまずテンションがあがり

箱を開けた時も、中身を知っていても楽しい!!

中はレトルトになっていて、湯せん・レンジで温めても可能で、今の季節なら冷蔵庫で冷やして食べてもOK
この手軽さと、温かい・冷たいの両方楽しめる所
↓楽天ランキングで1位なのも納得。


早速朝ごはんに頂きました。
濃厚でめちゃくちゃ美味しい!!

箱が本のようで並べて置いてる状態も楽しめます。^m^
実は・・少し前に同じく帝国ホテルの雑炊セットを頂き

これもテンション上がりました。
季節の商品も嬉しいですが、常温で賞味期限が長い商品で普段自分では買わないちょっとプチ贅沢品って貰うと嬉しい。
そんなお中元ギフト探してみませんか?
Premium Food Selectには、お中元・夏ギフトに合わせて、老舗ブランドから最新の注目ブランドま で、幅広い商品を多数販売されています。 この機会にぜひ、詳細をチェックしてみてください。
(※紹介している商品情報は6月29日時点のものです。)
貰って嬉しい♪
見た目も味も美味しい!!
ご飯のお供も嬉しい♪
料理・食べたモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんな料理食べてる??作ってる??


本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ランキング2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント