広島に住んでいた時に実母が認知症になったことで遠距離介護がはじまり
新幹線で何往復もするので少しでも交通費を安くする為に(EXを使いたくて)作ったカードが
JR西日本のJ-WESTカード。
今はスマホアプリだけでも安くなるのですが、他の特急電車やJR九州を使った予約など便利な事が多いのでカード会員は継続中。

JRのおでかけネットで久しぶりにポイント交換の為に会員ログインをすると
【おとなび】と言う見慣れない項目に「入会済」になっていて調べると・・
会員になるのは無料で、まめ嫁はJ-WESTカード会員なので
50歳になったので自動的に「おとなび」会員になっていました。
どれくらい安いのか??みていくと

3日間乗り放題で、新大阪←→博多を1往復するだけで18,000円以上も安い!!
※発売期間や乗車期間が限定されているので詳しくはHPでご確認下さい。→コチラ★
自動的に会員になっていたから知ったけど、知らないと損!!
JR西日本があるなら東日本は??と気になったので
今日の【1日1ヶ所】は「50歳以上のお得なサービス」を調べる
JR東日本
初年度だけ無料で翌年からは年会費が2,100円必要!
JR東日本だけじゃなくJR北海道全線、その他7つの鉄道会社線が乗り降り自由!などの割引きっぷや会員限定きっぷがあったり、カルチャースクールやイベントなどもあるので、年に1度でも旅行で利用するならお得かも?
JR東海
JR東海はJR西日本と同じく会員登録だけで年会費無料!!
東京や大阪への往復切符+宿泊もついたパック旅行などが会員限定料金の安いプランがありました。
往復切符と銀座のホテルに宿泊で20,000円とか、新幹線代だけで20,000円以上するのでめちゃ安!!
JR九州
JR九州には以前は「マイウェイクラブ」があったそうですが無くなって
今は60歳以上になると入会できる「ハロー!自由時間クラブ」があります。
JR各社共通であるのが「フルムーン夫婦グリーンパス」
夫婦合わせて88歳以上であれば利用可能。
今は販売がありませんが、毎年9月から発売されているみたいです。
今年の5月まで発売されていたきっぷだと、7日間で104,650円!
JR各社をグリーン車で移動できるって、7日間かけて日本列島を旅行するとか楽しそう!!
退職後の楽しみにしたいと思います。^m^
航空会社も割引がありましたが65歳以上ばかり。orz
旅行も50歳以上のページがある所を発見!!
じゃらんnetに50歳以上の限定プランありました♪
他にお得なのは「映画」
我が家は主人が50歳になった時から利用している「夫婦50割引」
夫婦どちらかが50歳以上であれば2人で2,400円で映画が観れます。
ビックリ!!の「まご割」があったのは「トイザらス」
そんな年齢なのですね。(;^_^A
ちょっと調べただけでもこんなにお得情報がありました。
60歳や65歳だともっとたくさんの割引がありました。
気になった方は「シニア お得」や「60歳 お得」などで検索してみて下さい。
電車で旅行へ行くときは、「おとなび」チェックしてから他を探すとします。
年齢を重ねただけ!で、お得なのはありがたい。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
航空券付きのパック旅行でビックリした話↓
マイナポイント申し込みして2日後にはポイントが付与されていました。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。





■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
新幹線で何往復もするので少しでも交通費を安くする為に(EXを使いたくて)作ったカードが
JR西日本のJ-WESTカード。
今はスマホアプリだけでも安くなるのですが、他の特急電車やJR九州を使った予約など便利な事が多いのでカード会員は継続中。

JRのおでかけネットで久しぶりにポイント交換の為に会員ログインをすると
【おとなび】と言う見慣れない項目に「入会済」になっていて調べると・・
満50歳以上の方がJ-WESTネット会員に登録いただくことで、自動的に「おとなび」会員となります。
おとなびHPより抜粋 https://www.jr-odekake.net/cjw/otonavi/info.html
会員になるのは無料で、まめ嫁はJ-WESTカード会員なので
50歳になったので自動的に「おとなび」会員になっていました。
どれくらい安いのか??みていくと

3日間乗り放題で、新大阪←→博多を1往復するだけで18,000円以上も安い!!
※発売期間や乗車期間が限定されているので詳しくはHPでご確認下さい。→コチラ★
自動的に会員になっていたから知ったけど、知らないと損!!
JR西日本があるなら東日本は??と気になったので
今日の【1日1ヶ所】は「50歳以上のお得なサービス」を調べる
JR東日本
初年度だけ無料で翌年からは年会費が2,100円必要!
JR東日本だけじゃなくJR北海道全線、その他7つの鉄道会社線が乗り降り自由!などの割引きっぷや会員限定きっぷがあったり、カルチャースクールやイベントなどもあるので、年に1度でも旅行で利用するならお得かも?
JR東海
JR東海はJR西日本と同じく会員登録だけで年会費無料!!
東京や大阪への往復切符+宿泊もついたパック旅行などが会員限定料金の安いプランがありました。
往復切符と銀座のホテルに宿泊で20,000円とか、新幹線代だけで20,000円以上するのでめちゃ安!!
JR九州
JR九州には以前は「マイウェイクラブ」があったそうですが無くなって
今は60歳以上になると入会できる「ハロー!自由時間クラブ」があります。
JR各社共通であるのが「フルムーン夫婦グリーンパス」
夫婦合わせて88歳以上であれば利用可能。
今は販売がありませんが、毎年9月から発売されているみたいです。
今年の5月まで発売されていたきっぷだと、7日間で104,650円!
JR各社をグリーン車で移動できるって、7日間かけて日本列島を旅行するとか楽しそう!!
退職後の楽しみにしたいと思います。^m^
航空会社も割引がありましたが65歳以上ばかり。orz
旅行も50歳以上のページがある所を発見!!
じゃらんnetに50歳以上の限定プランありました♪
他にお得なのは「映画」
我が家は主人が50歳になった時から利用している「夫婦50割引」
夫婦どちらかが50歳以上であれば2人で2,400円で映画が観れます。
ビックリ!!の「まご割」があったのは「トイザらス」
そんな年齢なのですね。(;^_^A
ちょっと調べただけでもこんなにお得情報がありました。
60歳や65歳だともっとたくさんの割引がありました。
気になった方は「シニア お得」や「60歳 お得」などで検索してみて下さい。
電車で旅行へ行くときは、「おとなび」チェックしてから他を探すとします。
年齢を重ねただけ!で、お得なのはありがたい。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
航空券付きのパック旅行でビックリした話↓
マイナポイント申し込みして2日後にはポイントが付与されていました。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。




■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント