昨日、久々にやっちゃいました。
主人の会社用の暑中見舞いを晩御飯を作りながら手伝っていたら
ノンフライヤーで鶏を焼いていたので、レンジフードを「強」にしており
煮物のお鍋が焦げた事に気が付かず
慌てて蓋をあけたら・・
(以前の写真ですがこれと同じ感じ↓)

真っ黒!!
すぐに重曹を多めにふりかけ、お湯をいれて弱火でコトコト煮ながら
シリコーンのヘラで焦げを軽くこすり
火を止めそのまま放置。
(※重曹を温めると、パワーアップする分手荒れしやすくなるのでゴム手袋着用をおススメします。)
お湯が冷めてからお鍋を洗うと殆どの焦げは取れたのですが
あと少し残っていたので、再度、重曹とお湯を入れ一晩放置。
朝に鍋を洗うとスッキリとキレイになりました♪
が、鍋はキレイになったけどIHコンロまで焦げが・・

久しぶりにIHコンロの丁寧掃除をすることに
今日の【1日1ヶ所】は「IHコンロの焦げ取りと丁寧掃除」

魚焼きグリルの換気口部品を取り外し、台所用洗剤で洗い

細かいゴミがいっぱいの換気口は


ゴミを取り、ウタマロクリーナーで拭き掃除。


ガラストップコンロやIHコンロの焦げ付きには
研磨剤入りのジフなどの洗剤とラップ。

ラップでクルクルと軽くこすると、汚れや焦げが簡単に取れます。

IHコンロ全体をラップでクルクルしたら

硬く絞ったウエスで洗剤が残らない様に拭きとり。2回ほど繰り返せば終了!!

IHコンロがスッキリ!!しました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
久しぶりにお鍋を真っ黒に焦がして
晩御飯のおかずが1品もったいない事をして
何だろう、めちゃくちゃショックでした。
悪い事は続くのか???

お気に入りのトング。
先に汚れ??とよ~く見ると

割れて中の金属が出てきてました。
”トングの先のシリコーンが一部膨らんできてるなぁ~”と思っていたら
交換時期だったようです。
今までありがとうございました。で、サヨウナラ。
また新しいトング買わなくちゃ。
ラップは洗剤が無駄なく使え、傷がつきにくいのでおススメ♪
重曹は温めるとパワーアップします。
琺瑯鍋の着色汚れにも重曹が使えます♪
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??

#掃除
#時短家事
#楽家事
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
主人の会社用の暑中見舞いを晩御飯を作りながら手伝っていたら
ノンフライヤーで鶏を焼いていたので、レンジフードを「強」にしており
煮物のお鍋が焦げた事に気が付かず
慌てて蓋をあけたら・・
(以前の写真ですがこれと同じ感じ↓)

真っ黒!!
すぐに重曹を多めにふりかけ、お湯をいれて弱火でコトコト煮ながら
シリコーンのヘラで焦げを軽くこすり
火を止めそのまま放置。
(※重曹を温めると、パワーアップする分手荒れしやすくなるのでゴム手袋着用をおススメします。)
お湯が冷めてからお鍋を洗うと殆どの焦げは取れたのですが
あと少し残っていたので、再度、重曹とお湯を入れ一晩放置。
朝に鍋を洗うとスッキリとキレイになりました♪
が、鍋はキレイになったけどIHコンロまで焦げが・・

久しぶりにIHコンロの丁寧掃除をすることに
今日の【1日1ヶ所】は「IHコンロの焦げ取りと丁寧掃除」

魚焼きグリルの換気口部品を取り外し、台所用洗剤で洗い

細かいゴミがいっぱいの換気口は


ゴミを取り、ウタマロクリーナーで拭き掃除。


ガラストップコンロやIHコンロの焦げ付きには
研磨剤入りのジフなどの洗剤とラップ。

ラップでクルクルと軽くこすると、汚れや焦げが簡単に取れます。

IHコンロ全体をラップでクルクルしたら

硬く絞ったウエスで洗剤が残らない様に拭きとり。2回ほど繰り返せば終了!!

IHコンロがスッキリ!!しました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
久しぶりにお鍋を真っ黒に焦がして
晩御飯のおかずが1品もったいない事をして
何だろう、めちゃくちゃショックでした。
悪い事は続くのか???

お気に入りのトング。
先に汚れ??とよ~く見ると

割れて中の金属が出てきてました。
”トングの先のシリコーンが一部膨らんできてるなぁ~”と思っていたら
交換時期だったようです。
今までありがとうございました。で、サヨウナラ。
また新しいトング買わなくちゃ。
ラップは洗剤が無駄なく使え、傷がつきにくいのでおススメ♪
重曹は温めるとパワーアップします。
琺瑯鍋の着色汚れにも重曹が使えます♪
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除
#時短家事
#楽家事
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント