もうすぐ東京へ来て早いもので4年目を迎える まめ嫁。

始めて築地本願寺に「18品の朝ごはん」を食べに行った時に広場で盆踊りのやぐらの準備をしているのを見かけた記憶が・・・


東京へ来る前にテレビで東京は盆踊りが盛んで
盆踊りを巡る達人がいると紹介されていたテレビを観た事があり
東京の盆踊りに行ってみたいと思っていました。

少し築地の魚河岸で買い物をする事も増えた翌年からはコロナで盆踊りは中止となり
一度も東京の盆踊りを体験できていませんでした。

IMG_2032

「東京の盆踊りにまだ行った事が無い」と、話していた”まめ嫁”に
「東京の盆踊りも楽しんで美味しいもの食べて♪」とチケットを下さり

3年ぶりに開催となる「築地本願寺納涼盆踊り大会」へ夫婦で昨日行ってきました!

昨日の【1日1ヶ所】は「東京で初めての盆踊り」
IMG_2035
今年は参加者の人数制限をしているので、入場は正門からのみ
体温測定をして、チケットを渡して入場。

IMG_2039
「暑いのでどうぞ」と、うちわ頂きました。
昼過ぎにめちゃくちゃ雨が降り、気温が下がるかと思ったら
逆に湿度が上がり”もわぁ~~”と蒸し暑かったので助かりました。

入場して目の前の光景にビックリ!!


IMG_2118

顔が写っているのでモザイクにしたら何かわからないのですが(;^_^A

広場に物凄い数のテーブルとイスが並んでいて、空席が無い状態。
どのテーブルもテーブルの上には、美味しそうな食べ物やお酒が・・・
芝生の上にもビニールシートを広げて皆さん何か食べてます。


IMG_2138
【日本一美味しい盆踊り】と呼ばれるのも納得の
築地場外市場の、いつも行列のお店や有名店が出店!
「もつ煮込み」「シュウマイ」や「卵焼き」に「焼き鳥」
どれもお酒がすすむ美味しそうな料理ばかり。。

せっかく築地にきたので、晩御飯は「お寿司!!」と決めていたので
誘惑に負けそうになりながらも耐えて(笑)

やぐらの方へ行くと

IMG_2121
「大江戸助六太鼓演奏」が始まりました。
大きな太鼓を生で聴くと迫力あってカッコいい!!
観るたびに太鼓習いたくなります。(笑)

「大江戸助六太鼓演奏」が終わると「盆踊り」タイム
IMG_2119

続々と人が集まり踊りはじめます。
踊る人が一瞬で増えて、どんどん外側に輪が増えていき
観ているだけで楽しくなってきました。

大阪だと「河内音頭」が有名で、大きな盆踊りだと生で歌っている曲に合わせて踊るのですが
先ほどの「大江戸助六太鼓演奏」の方が太鼓で伴奏していて
やっぱり盆踊りも違いがありました。

浴衣の方も多くいて、「お祭りに浴衣ってやっぱり良いね♪」と
大満足の東京初盆踊りでした。

人数制限があった貴重な盆踊りに参加する事ができて
チケットを下さった方に感謝♪

盆踊りは、本日は残念ながら雨で中止となりましたが
8月3日~6日まで開催予定です。
(※今年の築地の盆踊りは人数制限があり事前申し込みが必要)


お祭りや花火大会が一部復活していますが、まだ人数制限とかあったり以前とは違った所もあるので
早く以前みたいに夏のお祭りや花火・盆踊りが楽しめると良いですね。


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

IMG_2140

盆踊りで我慢した分、お寿司とビールが美味しかった(笑)


夏休みなので東京へ来られる方はコチラもおススメ♪






今日からお買い物マラソン♪
エントリーを忘れずに!






買ったモノの過去記事をもっと見る↓



皆はどんなモノ買ってる??ポチってる??
#楽天 - ブログ村ハッシュタグ
#楽天
#楽天スーパーセール
#楽天ショッピング
#お買い物マラソンポチ報告


本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング





Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。