こんばんは。本日2回目の更新です。m(__)m


今年も【ESSE おうち de セミナー】の季節がやってきました♪
ESSEプラチナインフルエンサーのまめ嫁の元に素敵な商品が届きました。

IMG_2228

●キュレル 泡シャンプー
●ママ&キッズ オリゴミルク

どちらも敏感肌用の商品。
年々敏感肌と冬場は特に乾燥でカサカサが酷くなってきているのが、夫婦で悩みになっているので
先日の低糖質のパンや防災食じゃないけど、敏感肌用の商品も色々と知っていると、この季節ならコレ!このカサカサ具合ならコレは使えると選択肢が増えるのはありがたい。

 


どちらも始めて使う商品なので届いてからガッツリ利用した まめ嫁の感想をご紹介♪

●キュレル 泡シャンプー
頭皮関連(かゆみ・かさつき・フケ)の悩む人が増えているそうで
頭皮悩みの一因は、肌バリアの機能の低下→「セラミド」という保湿成分の不足かも?
「セラミド」を守りながら、皮脂や汚れをスッキリ落としてくれるキュレル泡シャンプー。


泡で出てくるハンドソープを始めて利用した時に
”泡立て無くて良いってと、思いませんでしたか?
我が家は感動して、家中のハンドソープは泡で出てくるタイプに変更になりました。(笑)

IMG_2130

改めて思ったのは、シャンプーの泡立てって意外と時間がかかっていた事!


FullSizeRender

泡シャンプーなのでポンプを押すだけで


IMG_2132

泡で出てくるので、すぐに髪に馴染ませることができ
伸びがよいので頭皮まで届くのが早い気がします。

まめ嫁の言葉足らずの文章より、百聞は一見に如かずでこんな感じ↓


泡シャンプーだからか?すすぎやすくて、すすぐ時間が短い!
泡シャンプーにしてから、シャンプーの泡立て時間+すすぐ時間の短縮になりました。

優しい泡のシャンプーなのに、洗いあがりのスッキリ感は爽快!
いつの間にか主人も使う様になっていました。(笑)

これなら小さい子どもでも一人でシャンプーができそう。
忙しいママにも親子で使えるおススメシャンプーです。


●ママ&キッズ オリゴミルク
20年以上前に、敏感な肌の子どもをもち、自身も不安定な肌に悩むママの声から誕生した
敏感肌におすすめの低刺激高保湿スキンケアラインです。

肌の負担になるものはてってき的に排除した無香料・無着色・低刺激で生まれたての赤ちゃんから使える処方を採用。

化粧品の匂いが苦手なので、無香料なのはありがたい。

IMG_2229
商品のケースには、商品の使い方やこだわり成分の事など沢山の情報が記載されています。

FullSizeRender

使い方は、洗顔後に化粧水をつけたあと
1.てのひらに10円玉大をとり、両手で包んで温めます。
2.顔の内側から外側に向かってやさしく伸ばします。
3.手のひらで顔、首すじを包みこみ、保湿成分を浸透させます。


IMG_2136

コレ手に取った感じと顔につけた時のギャップがあり、一番最初は驚きました。
「しっとり高保湿乳液」なだけあって濃密!!
だけど伸びがよくて、べたつかない。

伸びが良すぎて、顔・首すじだけじゃなく、手のひらに残った分で腕まで塗れます。
寝る前に使うと、朝までしっとり!保湿力が凄い!冬のカサカサしている時に知りたかった。(笑)



IMG_2137

我が家も洗面所の直ぐに使える場所に置いて
洗顔後の乳液として、お風呂上りのボディケアの保湿に夫婦で利用しています。
夫婦で冬にコレ知っていれば・・になった「ママ&キッズ オリゴミルク」

顔はもちろん、ボディケアにも使えるので
家事や育児に忙しいママにはコレで保湿ケア。
赤ちゃんや小さな子どもの肌にも、保湿してうるおいキープ。
パパのひげそりあとのケアにもおススメ!
冬のカサカサ肌にもおススメで、ロングセラーが納得の乳液でした。


今回も素敵な商品をお試しさせて頂きありがとうございました。m(__)m

去年の夏は美味しいお試しでした。


ESSEふるさとブランプリで試食した商品。ふるさと納税しました。^m^



本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。