洗濯排水口掃除で汚写真が出てきます。
お食事中の方、汚い画像が苦手な方は
せっかく来て頂いたのに申し訳ありませんが
ご遠慮下さいますようお願いします。m(__)m


少し前から、スポーツウェアの臭いや古着の臭いが気になり
消臭=臭い退治をしていたのですが、どうもウェアだけじゃなく洗面所も臭う‼️

洗濯衣類が臭う時には、洗濯排水口が原因となる場合もあるので
洗面所が臭うのは危険‼️


今日の【1日1ヶ所】は「洗濯槽の掃除と洗濯排水口の掃除」

洗濯槽もそろそろ掃除の時期なので
IMG_4075
ホームセンターで「洗濯槽クリーナー」を購入していました。
IMG_4077

今回は、この洗濯機を購入して初めての、「11時間の洗濯槽洗浄コース」にチャレンジ。

洗濯槽の洗浄開始したので、洗濯排水口の掃除に取り掛かろうと
上にあった整理ボックスを移動してビックリ‼️

IMG_4176

洗濯排水口の繊維汚れは毎回の事ですが、洗濯板の白く乾燥した固まりは❓
いつ❗️❓こうなった?コレが臭いの原因❓

IMG_4177

洗濯排水口の繊維ゴミは、割り箸で地道にゴミをつまみ出して
シャワーで洗浄。

IMG_4178
洗濯排水口の部品は、洗うと簡単に繊維ゴミは取れるのですが念のため、キッチンハイターで着け置きして漂白洗浄。
FullSizeRender
途中で洗濯槽をのぞいてみたけど、ピロピロワカメは見えず。
あると悲しい、無くても悲しい。毎回複雑なおばちゃん心❗️

洗濯排水ホースもキッチンハイターで着け置きプラスパイプクリーナーで掃除。

FullSizeRender
洗濯排水ホースの溝にも沢山、繊維ゴミがありパイプクリーナーでかき出したり

IMG_4175

キッチンハイターでの着け置きで、ある程度はキレイになりました。
※キッチンハイターを使用する場合は、酸性タイプの洗浄剤と一緒に使用すると危険な塩素ガスが発生するので、洗濯槽クリーナーの成分を確認してからご使用下さい。
IMG_4173

洗濯排水ホースのラップにも、白く固まった洗剤??泡のあと??があったので交換。


排水口の部品、排水ホースの洗浄した後の水切りネットをもう一仕事。
洗濯排水ホースに取り付けて排水されたゴミを集めると

IMG_4155

こんなに繊維ゴミが取れました。

FullSizeRender

洗濯ネットの中には、ピロピロワカメがいたので、臭いの原因のひとつだったと思われます。

IMG_4157
排水口、排水ホースのラップも交換してキレイになり

FullSizeRender
洗濯槽もスッキリ‼️

洗濯槽の洗浄している間は排水口の臭いが上がってきて
何時も以上に臭い洗面所でしたが、洗浄が終わり全て元に戻した後は
臭いが消えました‼️

時間はかかりましたが、色々スッキリとキレイになりました。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

洗濯給水口の掃除ってやった事ありますか?


そろそろ夏物寝具も「しまい洗い」の季節♪


洗濯排水口は毎回とんでも無い事になっています。(大泣)



掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除 - ブログ村ハッシュタグ
#掃除
#時短家事
#楽家事

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。