今年は実父の21回忌だと思いこんでいた まめ嫁。
知っている方は数字を見て気がついたと思いますが
1回忌ってあるのは一度だけで、その後は3と7ごとの
3回忌・7回忌・13回忌・17回忌・・・だと気がついたのは熊本への旅行を予約した翌日。
2年後に23回忌で行く事になるなら、キャンセルして他の旅行にする??
飛行機チケットとホテルをセットで予約していたのでキャンセル料がかかったけど
「全国旅行支援キャンペーン」もはじまるから、割引が無かったと思えば・・と
予約したのは「沖縄」

何度も割引申請受付の内容を確認し
前日までに「全国旅行支援キャンペーン」の「割引申請」の申し込みボタンを押す!!
出発の数日前に、たまたまネットで見たニュースに衝撃!!
楽天トラベルの「全国旅行支援キャンペーン」適用は14日以降 Σ( ̄ロ ̄|||)
その時点でキャンセルしても、またキャンセル料がかかるし
情報が次々と変わっていたので、なんだかんだ言っても11日から始まるなら
間に合わせるだろうから、11日の出発でもきっと大丈夫!!
ハイ。11日出発でした。
その後、訂正になり日程変更があったのですが ↓

割引適用外!!(T_T)
割引にはならなかったけど、きっと美味しいものに出会えたり良い事があるはず!!と
11日に出発!!

飛行機から富士山見たの初めて♪
日本列島の太平洋側をこんな感じで眺めながら飛行

やっぱり年に一度はこんな海の色がみたい!!泳ぎたい!!潜りたい!!

到着したのがお昼だったので、まずは腹ごしらえ!!
「道の駅 いとまん」へ
始めて立ち寄ったのですが、地元の方がお買い物するスーパーマーケットや魚市場・お土産もの屋さん・フードコートと色々とあり
魚市場は、ご飯を買って好きな海鮮をのせて海鮮丼にしたり
お店の前で焼いたホタテやエビを買って、外のテーブル席ですぐに食べられる。

空港で朝ごはんを食べ過ぎたので海鮮丼と沖縄の魚の天ぷらなど・・
海鮮丼のお値段にビックリ!!
7月に行った北海道の魚市場と比べると半額~1/3くらいの価格。
水着がダメになっていたので、水着を買いにアウトレット立ち寄り
本日、宿泊するホテルへ・・
以前に台風で翌日は欠航になりそうだったので
泣く泣く1日早めに旅行を切り上げた事があり、その時に泊まる予定だったホテル↓
リザン シーパークホテル谷茶ベイ

部屋はゆったりと過ごせるように、デラックスルームをチョイス♪
いつもなら、ダイビングショップで予約をするのですが、どうも天気が怪しかったので
ホテル内のアクティビティショップで尋ねると
「この数日は船が出せない状態で、体験ダイビングくらいの2~3mなら潜れる所があるのですが
Cカード持っている方には・・物足りないと思います。」と言われて翌日のダイビングは諦めて
ベランダでのんびりと、晩御飯の美味しそうなお店チェック!
予約の電話をすると、既に満席で3組の方がお待ちとの事。
それならゆっくりとサウナに入ってから、また電話する事にして
大浴場のサウナへ ゆっくり2時間ほど過ごして、再度お店へ電話をすると
「お待ちだった3組の内、1組が入店できた所」
・・・(゚∇゚ ;)エッ!?
席が空きそうになれば、電話をくれるそうでお願いしたら
10分も経たずにキャンセルが出たと連絡が・・ホテルからテクテク歩いてお店へ

「島炉ばた富士」あぐー豚や沖縄料理が楽しめるお店♪

沖縄料理の定番?海ぶどうとゴーヤちゃんぷる。

あぐー豚の盛り合せと、野菜の盛り合せは、席の前にある七輪で焼いて
それぞれのお肉や野菜にあった調味料を添えて出してくれる。

豚のタン。始めて食べましたがめちゃくちゃ美味しい!!
野菜も七輪の炭で焼くからか?どれも甘みがあり美味しい!!

しいたけは笠の中にスープたっぷり。
豚のつくねも始めて♪豚のミンチにニラなどの野菜も入っていたので餃子みたい。

「焼いたら直ぐに食べて下さい」と言われた、あぐー豚の〆は豚バラ。
最初は炙ってワサビで
次は大根おろしを巻いて
口の中で溶けました。美味しかった♪

デザートも用意してくれて、小さいお餅。
右下のは「かぼちゃ芋」サツマイモとかぼちゃを合わせた様な甘みのあるお芋。
目の前で次の料理を焼く様子を眺めながら食べるのも楽しいし、美味しい!
ビールが良くすすみました。(笑)
1品1品焼いていくので、時間がかかるのも納得。
行かれる際は予約必須です。

翌朝はホテルと海辺の探索♪
ホテルの入口から正面をみると、この景色が見えるのでホテルに到着した時点でテンション上がります。

外へ出て海岸を散歩。海はキレイだけど

以前にニュースになっていた海底火山の軽石、まだ流れ着いていました。
早く解消されると良いですね。
沖縄旅行1日目のリザンシーパークホテル茶谷ベイでの出来事でした。
しばらく沖縄旅行記が続きますがお付き合い頂けると嬉しいです。m(__)m
やっぱり旅行は楽しい♪
お得クーポンと併用できる事もあるので
是非お得に旅行へ!!

北海道旅行の時も旅行代金でビックリ!!の出来事がありました。
函館も美味しいものいっぱい!!
軽井沢もお気に入り♪
料理・食べたモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんな料理食べてる??作ってる??
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
食べる
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ランキング2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。

知っている方は数字を見て気がついたと思いますが
1回忌ってあるのは一度だけで、その後は3と7ごとの
3回忌・7回忌・13回忌・17回忌・・・だと気がついたのは熊本への旅行を予約した翌日。
2年後に23回忌で行く事になるなら、キャンセルして他の旅行にする??
飛行機チケットとホテルをセットで予約していたのでキャンセル料がかかったけど
「全国旅行支援キャンペーン」もはじまるから、割引が無かったと思えば・・と
予約したのは「沖縄」

何度も割引申請受付の内容を確認し
前日までに「全国旅行支援キャンペーン」の「割引申請」の申し込みボタンを押す!!
出発の数日前に、たまたまネットで見たニュースに衝撃!!
楽天トラベルの「全国旅行支援キャンペーン」適用は14日以降 Σ( ̄ロ ̄|||)
その時点でキャンセルしても、またキャンセル料がかかるし
情報が次々と変わっていたので、なんだかんだ言っても11日から始まるなら
間に合わせるだろうから、11日の出発でもきっと大丈夫!!
ハイ。11日出発でした。
その後、訂正になり日程変更があったのですが ↓

割引適用外!!(T_T)
割引にはならなかったけど、きっと美味しいものに出会えたり良い事があるはず!!と
11日に出発!!

飛行機から富士山見たの初めて♪
日本列島の太平洋側をこんな感じで眺めながら飛行

やっぱり年に一度はこんな海の色がみたい!!泳ぎたい!!潜りたい!!

到着したのがお昼だったので、まずは腹ごしらえ!!
「道の駅 いとまん」へ
始めて立ち寄ったのですが、地元の方がお買い物するスーパーマーケットや魚市場・お土産もの屋さん・フードコートと色々とあり
魚市場は、ご飯を買って好きな海鮮をのせて海鮮丼にしたり
お店の前で焼いたホタテやエビを買って、外のテーブル席ですぐに食べられる。

空港で朝ごはんを食べ過ぎたので海鮮丼と沖縄の魚の天ぷらなど・・
海鮮丼のお値段にビックリ!!
7月に行った北海道の魚市場と比べると半額~1/3くらいの価格。
水着がダメになっていたので、水着を買いにアウトレット立ち寄り
本日、宿泊するホテルへ・・
以前に台風で翌日は欠航になりそうだったので
泣く泣く1日早めに旅行を切り上げた事があり、その時に泊まる予定だったホテル↓
リザン シーパークホテル谷茶ベイ

部屋はゆったりと過ごせるように、デラックスルームをチョイス♪
いつもなら、ダイビングショップで予約をするのですが、どうも天気が怪しかったので
ホテル内のアクティビティショップで尋ねると
「この数日は船が出せない状態で、体験ダイビングくらいの2~3mなら潜れる所があるのですが
Cカード持っている方には・・物足りないと思います。」と言われて翌日のダイビングは諦めて
ベランダでのんびりと、晩御飯の美味しそうなお店チェック!
予約の電話をすると、既に満席で3組の方がお待ちとの事。
それならゆっくりとサウナに入ってから、また電話する事にして
大浴場のサウナへ ゆっくり2時間ほど過ごして、再度お店へ電話をすると
「お待ちだった3組の内、1組が入店できた所」
・・・(゚∇゚ ;)エッ!?
席が空きそうになれば、電話をくれるそうでお願いしたら
10分も経たずにキャンセルが出たと連絡が・・ホテルからテクテク歩いてお店へ

「島炉ばた富士」あぐー豚や沖縄料理が楽しめるお店♪

沖縄料理の定番?海ぶどうとゴーヤちゃんぷる。

あぐー豚の盛り合せと、野菜の盛り合せは、席の前にある七輪で焼いて
それぞれのお肉や野菜にあった調味料を添えて出してくれる。

豚のタン。始めて食べましたがめちゃくちゃ美味しい!!
野菜も七輪の炭で焼くからか?どれも甘みがあり美味しい!!

しいたけは笠の中にスープたっぷり。
豚のつくねも始めて♪豚のミンチにニラなどの野菜も入っていたので餃子みたい。

「焼いたら直ぐに食べて下さい」と言われた、あぐー豚の〆は豚バラ。
最初は炙ってワサビで
次は大根おろしを巻いて
口の中で溶けました。美味しかった♪

デザートも用意してくれて、小さいお餅。
右下のは「かぼちゃ芋」サツマイモとかぼちゃを合わせた様な甘みのあるお芋。
目の前で次の料理を焼く様子を眺めながら食べるのも楽しいし、美味しい!
ビールが良くすすみました。(笑)
1品1品焼いていくので、時間がかかるのも納得。
行かれる際は予約必須です。

翌朝はホテルと海辺の探索♪
ホテルの入口から正面をみると、この景色が見えるのでホテルに到着した時点でテンション上がります。

外へ出て海岸を散歩。海はキレイだけど

以前にニュースになっていた海底火山の軽石、まだ流れ着いていました。
早く解消されると良いですね。
沖縄旅行1日目のリザンシーパークホテル茶谷ベイでの出来事でした。
しばらく沖縄旅行記が続きますがお付き合い頂けると嬉しいです。m(__)m
やっぱり旅行は楽しい♪
お得クーポンと併用できる事もあるので
是非お得に旅行へ!!
北海道旅行の時も旅行代金でビックリ!!の出来事がありました。
函館も美味しいものいっぱい!!
軽井沢もお気に入り♪
料理・食べたモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんな料理食べてる??作ってる??


本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ランキング2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
整理・収納ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント