こんばんは。
今日は年に2回あるエアコンのフィルター掃除の日。

埋込み式のエアコンのフィルターを取り外し洗浄してもらっている間に

簡単に隙間のホコリ掃除♪

フィルター掃除と給湯のストーナー掃除も一緒に行うので3名の方が
毎回来るのですが、我が家のオカメ’sは「借りてきた猫ならぬ、借りてきた小鳥!」いや、「置物化」してそれまでめちゃくちゃ賑やかだったのに、一言も発する事なく

特に左側ののんちゃん。天井をずっと”ガン見”していました。(笑)
今のマンションに越してきて楽になったのは、網戸が無いので網戸掃除から解放され
エアコンのフィルターも業者さんが年に2回掃除にくるので
今年のエアコン掃除はこれで終了!!

エアコンのフィルター掃除をして貰っている間に、楽天スーパーSALEで購入し届いた商品を開封していました。
前回のお買い物マラソンで購入した
イソジンのうがい薬やヨードチンキなど消毒につかわれている”ヨウ素”を原料にしている
「加湿器の除菌」になると言うヨード。

送料無料にする為に、ついでにお試し購入した

洗濯機用が我が家では効果バツグン!!
洗濯の時は一緒に洗濯すると生乾き臭などの消臭になり
洗濯以外の時も洗濯槽に入れておくと、洗濯槽の消臭にもなってくれる。←これが効果アリアリ!!
スーパーSALEでお買得になっていたのでリピしてまとめ買いしました。
1つで効果が約4か月持続するので、3つで1年分!!945円で1年使えるなんてお得♪

前回気になっていたコチラ↓も購入。


今日の【1日1ヶ所】は「ヨウ素デきれいなトイレ」を設置する

トイレタンクの中に設置しても良いし、手洗いの所に置くのもOK

とは言え、これってものすごく不自然で
タンク内に設置するのも面倒。(入居して直ぐにトイレが壊れて修理してもらった時に
「ココは開けない様にして下さい」と言われた)
良い事思いついた!!

100円ショップでトイレタンクに置くだけの芳香洗浄剤を購入。

洗浄剤が2つ入りのお得なセットでしたが、洗浄剤は使わず

ヨードもカバーから中身だけ取り出し

ケース内にセット

良い感じでおさまりました♪

これでトイレ掃除が楽になるなら、手洗い場にケースがあっても全然大丈夫!!(笑)
毎日掃除しているから、どれくらい掃除が楽になるのか??
何か変化があればまたご報告しますね。
これで加湿器・洗濯機・トイレと掃除が楽になると嬉しい♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
今日、冷蔵庫掃除もしたらですね。
ものすごい事になりまして・・
全部が揃ったらまたご報告します。
冷蔵庫掃除をすると何かが届いたり頂き物をする我が家♪
不用品を手放すと何か当選する?
フライパンをティファールに戻したり
玄関マットもニトリに戻したり
やっぱり以前に使っていたものが良かったかも?と思う事が増え
洗濯洗剤も・・・やっと買いだめしていた洗剤がなくなりそうなので
排水管の汚れ方・洗濯の汚れ落ちなど
使っていた時は何も思って無かったけど、使わなくなってしばらくすると良さを再確認。
緑の魔女へ戻るとします。

買ったモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんなモノ買ってる??ポチってる??

#楽天
#楽天スーパーセール
#楽天ショッピング
#お買い物マラソンポチ報告
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
今日は年に2回あるエアコンのフィルター掃除の日。

埋込み式のエアコンのフィルターを取り外し洗浄してもらっている間に

簡単に隙間のホコリ掃除♪

フィルター掃除と給湯のストーナー掃除も一緒に行うので3名の方が
毎回来るのですが、我が家のオカメ’sは「借りてきた猫ならぬ、借りてきた小鳥!」いや、「置物化」してそれまでめちゃくちゃ賑やかだったのに、一言も発する事なく

特に左側ののんちゃん。天井をずっと”ガン見”していました。(笑)
今のマンションに越してきて楽になったのは、網戸が無いので網戸掃除から解放され
エアコンのフィルターも業者さんが年に2回掃除にくるので
今年のエアコン掃除はこれで終了!!

エアコンのフィルター掃除をして貰っている間に、楽天スーパーSALEで購入し届いた商品を開封していました。
前回のお買い物マラソンで購入した
イソジンのうがい薬やヨードチンキなど消毒につかわれている”ヨウ素”を原料にしている
「加湿器の除菌」になると言うヨード。

送料無料にする為に、ついでにお試し購入した

洗濯機用が我が家では効果バツグン!!
洗濯の時は一緒に洗濯すると生乾き臭などの消臭になり
洗濯以外の時も洗濯槽に入れておくと、洗濯槽の消臭にもなってくれる。←これが効果アリアリ!!
スーパーSALEでお買得になっていたのでリピしてまとめ買いしました。
1つで効果が約4か月持続するので、3つで1年分!!945円で1年使えるなんてお得♪

前回気になっていたコチラ↓も購入。


今日の【1日1ヶ所】は「ヨウ素デきれいなトイレ」を設置する

トイレタンクの中に設置しても良いし、手洗いの所に置くのもOK

とは言え、これってものすごく不自然で
タンク内に設置するのも面倒。(入居して直ぐにトイレが壊れて修理してもらった時に
「ココは開けない様にして下さい」と言われた)
良い事思いついた!!

100円ショップでトイレタンクに置くだけの芳香洗浄剤を購入。

洗浄剤が2つ入りのお得なセットでしたが、洗浄剤は使わず

ヨードもカバーから中身だけ取り出し

ケース内にセット

良い感じでおさまりました♪

これでトイレ掃除が楽になるなら、手洗い場にケースがあっても全然大丈夫!!(笑)
毎日掃除しているから、どれくらい掃除が楽になるのか??
何か変化があればまたご報告しますね。
これで加湿器・洗濯機・トイレと掃除が楽になると嬉しい♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
今日、冷蔵庫掃除もしたらですね。
ものすごい事になりまして・・
全部が揃ったらまたご報告します。
冷蔵庫掃除をすると何かが届いたり頂き物をする我が家♪
不用品を手放すと何か当選する?
フライパンをティファールに戻したり
玄関マットもニトリに戻したり
やっぱり以前に使っていたものが良かったかも?と思う事が増え
洗濯洗剤も・・・やっと買いだめしていた洗剤がなくなりそうなので
排水管の汚れ方・洗濯の汚れ落ちなど
使っていた時は何も思って無かったけど、使わなくなってしばらくすると良さを再確認。
緑の魔女へ戻るとします。

買ったモノの過去記事をもっと見る↓
皆はどんなモノ買ってる??ポチってる??
#楽天
#楽天スーパーセール
#楽天ショッピング
#お買い物マラソンポチ報告
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント