こんばんは。

先日Twitterでコチラ↓が流れてきて
食材(ジャガイモ)などレンチンしていたのに
タオルをアイラップに入れてレンチンする発想は無く

IMG_9537

手を洗った後に濡れたタオルがイヤでペーパータオルを導入したのですが
冬だから?顔を拭くと臭いが気になっていたので

昨日からの【1日1ヶ所】は「アイラップを使ってレンチン煮沸で臭いが取れるか?家事実験」

FullSizeRender

タオルを濡らして軽く絞り

FullSizeRender



アイラップの袋の中へ

IMG_9517
口は結ばず、軽くねじり

IMG_9519

Twitterでは600wで1分半との事でしたが、同じタオル2枚を袋に入れたので少し長めの2分にしてみました。

IMG_9520

30秒長くしたので、そばで何かあればレンジを停止できる様に待機。


IMG_9521
ホクホクのタオルが出来上がり♪
このまま普通の洗濯物と一緒に洗濯機へ投入し洗濯して→干して

IMG_9536

今日はワクワクしながら、洗濯したタオル使ってみました。

レンチンしただけ!なのに臭いが無くなっていました♪
いままでのタオルの臭い取りで”煮沸消毒していた時間返して”って言いたくなる気持ち
めちゃくちゃ解ります!!

めちゃくちゃ楽チンに臭い取りができる方法を知りました。

冬はタオルの臭いが出やすいので、臭いが気になったら
”アイラップを使ってレンチン煮沸” 簡単なのでお試し下さい。m(__)m
火傷には、気をつけて下さいね。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所




アイラップ【公式】さんのTwitterで知った「あくとりさん」が欲しくて♪
注文したけど入荷待ち。orz

今日までプレゼントキャンペーン開催中!!
当たると嬉しいなぁ~♪


順次入荷するみたいなので、今の時点で楽天で販売されている5~6000円ってぼったくり価格なので購入しない様にしてくださいね。


アイラップ専用ケースがありました。

黒のケース。めちゃくちゃ欲しくなっています。(笑)

アイラップでポリ袋クッキング♪


揚げ物からデザートまで色々作れます♪


洗い物が少なくて済むので、混ぜ物する時にもアイラップ♪



掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除 - ブログ村ハッシュタグ
#掃除
#時短家事
#楽家事

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。