こんばんは。

随分前になるのだけど雑誌だかテレビで「ケーキみたいなかき氷」を見かけて
”美味しそう♪食べたい!!”と思っていたけど、世の中はコロナで
”かき氷”という季節的な食べ物って事もあり夏になると思い出すけど、気がつくと冬!って事をもう何度繰り返しただろう??

友人「ケーキみたいなかき氷屋さん知ってる?お店の人が友人で今日行くの」
まめ嫁「一回行ってみたいと思いながら、まだ行けてなくて・・・」と会話した日にLINEで送られてきたのは
IMG_9832

どうみてもクリスマスのケーキにしか見えない写真。

想像していた以上にめっちゃケーキ!!だけど”かき氷”って凄い!
これは、冬でも食べに行かなくちゃ♪と思った所で残念なお知らせがLINEに届き
お店が来年には閉店するとの事。

ショックを受けていたら、1か月後の予約取るから一緒に行く?とのお誘いを受けたのが年末。
二つ返事でお受けし、昨日東京も雪との予報が出ている中行って来ました。


昨日の【1日1ヶ所】は初めての「ケーキみたいなかき氷」を食べる
IMG_9756
どれも美味しそうな”かき氷”で悩んだのですが
多分これが最初だけど、最後になりそうなので一番お高いけど有名な
「いちごのショートケーキ」を注文。

IMG_9824

作っている様子がケーキそのもの。

かき氷なので時間かけていられないのは解るけど、めちゃくちゃ手際が良くて
見ているだけでも楽しい♪

IMG_9794

ね♪どうみてもケーキ!

IMG_9835
スプーンで一口分取り分けようとして、頭が軽くバグっていて
ケーキを取り分けるようにしたら、当たり前だけど”かき氷”なので上手く断面がみえず。orz

IMG_9826
やっと断面の撮影に成功!(笑)

まめ嫁を含めて4人でお店へ行ったのですが
ケーキの断面の撮影に戸惑っている間にお二人分写真が撮れず。

IMG_9825
「いちごとレアチーズのブリュレ」を作っている所からは、撮影復活!

IMG_9833
コチラもどうみてもケーキ!!

IMG_9822
一口あじみさせて頂きました。

ショートケーキもそうですが、かき氷なので口に入れると溶けて
クリームの甘すぎない優しい甘さが口の中に残り、また直ぐに次の一口を食べたくなる!

一人で食べられる??と心配は無用で一瞬でお腹の中へ。

IMG_9795
誘って頂いた方がお店の方と友人との事で、人気のチーズケーキも頂きました。

今まで食べたチーズケーキの中で一番濃厚なチーズケーキ。
めちゃくちゃ美味しい!!コーヒーとまた合う!!
これは定期的に食べたくなる味!!

材料を聞くと家ではとてもマネ出来ない味で
このチーズケーキを焼くと一瞬で売切れるのも納得。
この日も売切れそうになった所を、”友人が来るから”と残していてくれたそうです。

誘って頂いて良かった♪ また美味しいモノを知ってしまいました。^m^

が、残念ながらお店は2月12日で閉店してしまうそう。

”ケーキみたいなかき氷”を食べるには予約が必要なので
気になった方、食べてみたい方はお店へお問い合わせください。



初めての「ケーキみたいなかき氷」だけじゃなく「チーズケーキ」も感動の美味しさでした。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所 住まいブログ・テーマ 1日一ケ所


━─━─━─━─━─pr━─━─━─━─━─
この所、すっかり甘いスイーツばかりたっぷり食べ続けてます。
IMG_9821



関西の友達が「美味しいチョコ」と話していた「呼吸チョコ」をお試しさせて頂きました。

IMG_9815
バレンタイン・お土産にも使える専用の袋付もあります。
お土産や贈答品で渡したい時の”紙袋付”って嬉しいですよね。

FullSizeRender

キラキラしている包装紙がどことなく懐かしい気分になります。

IMG_9818

これまた、危険な辞められない止まらないチョコでした。

IMG_9819
マスカルポーネチーズクリームチョコレートが濃厚だけど後味がサッパリして
直ぐにまた、もう一つ手が伸びるやつ!!

レビューをみていると、お土産で貰って味を知り販売店を探して購入された方が多いのも納得!
これもリピしてしまうのが解る美味しさ。

我が家もそうですが、バレンタインチョコは見た目よりも量や味!って男子には超おススメ!
もちろん、自分用のご褒美チョコにもおススメです。

3種アソートもあります♪

もう一つ、フィットネスの高齢の方々が次々と購入されている「足裏EMS」
話を聞くと、「寒くなると外出するのもおっくうになるので家の中で座っていても足が鍛えられるのが手軽でよい」と、皆さん継続されているようで
引きこもりがちな義母さんにも良いかも?と主人と話をしていたらお試しさせて頂ける事に!

FullSizeRender


思っていたよりも小さく薄くてビックリ!


FullSizeRender
袋も付属されていて、この中に全て入れられるのも出しっぱなしを防げるので◎

FullSizeRender
本体とシートを接続するのも、ボタンならお年寄りにも解りやすい!




操作する本体のコントローラーもリモコンもボタンの数も最小限なので操作も簡単に出来




ジェルパッドも不要で、足裏だけじゃなく、ふくらはぎ・太もものトレーニングも可能。

IMG_9829
届いた日から主人が使い始め。
気に入ったようで、まめ嫁はふくらはぎのマッサージにハマっています。
歩き過ぎた時や脚がつかれた時にはめちゃくちゃ気持ち良い!

これなら、たたんで袋に入れれば省スペースで置き場所も不要だし
テレビみている間など、●●しながらでマッサージしているみたいで気持ち良くトレーニング出来そう。


リフレッシュモード・トレーニングモードと2つケアにレベルは18段階。
義母さんにも購入して誕生日プレゼントにするとします。^m^

足のリフレッシュやトレーニングにいかが?

簡単に作れるチーズケーキ♪


りんごの美味しい季節♪簡単アップルパイもおススメ♪


旅行・お出かけの過去記事をもっと見る↓




皆はどんな所へ旅行に行ってる??
旅行 - ブログ村ハッシュタグ
#旅行
#温泉
#ドライブ旅行


本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



整理・収納ランキング


Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。