こんばんは。

今から3年前に紹介したコチラ↓

セリアの「ウェットシートケース」に、大容量の美容パックを小分けして持ち運びしやすくして
フィットネスへ持参していました。

お気に入りだったのですが、しばらくするとセリアの店頭から消え
セリアへ行く度にチェックしていたけど、見かける事なく月日は流れ

FullSizeRender
今は、空になったパックが入っていたケースをそのまま利用して
持参しています。

IMG_6407

が、やっぱり美容液たっぷりのシートマスクを取り出し
手はベトベトしたままで、チャックを閉めるので
チャックのあたりは美容液でベトベトしている感じがありどうも苦手。
そのままの状態ではポーチに入らないので折りたたんで収納するので
折り目の所でポーチに穴が開く事も・・orz

先日ダイソーへ立ち寄った時に以前と同じ商品を発見!!
IMG_6402

「待ってました!」と、即レジカゴへ(笑)

ダイソー 「ウェットティッシュケース」 税込み110円

IMG_6404
裏面のバーコードも置いておきますね。


今日の【1日1ヶ所】は「ダイソーのウェットティッシュケース」に美容パックを入れて使ってみる。

IMG_6408

この美容液たっぷりのシートマスクを1枚取り出すだけで
手に沢山美容液がつきますよね。

IMG_6409
ウェットティッシュケースのチャック部分が端から端まで大きく開くので出し入れが楽チン。
大きさもシートマスクが問題なく入るサイズです。

FullSizeRender
チャックを閉じれば入れ替え完成。


image
以前のセリアの時は、取り出し口の端をつまんで開くタイプでしたが

FullSizeRender

ダイソーのウェットティッシュケースは「PUSH」ボタンを押すと

FullSizeRender

蓋が開きます。

IMG_6411
取り出し口の穴も小さくないので、美容パックを1枚ずつ取り出すのも
問題なく取り出せました。

FullSizeRender
フィットネスや旅行の時に使用している100円ショップのポーチ。
どの100円ショップでも売られているポーチに

FullSizeRender
すっぽりと入るサイズ!!

これまでのシートマスクケースそのまま利用するより
取り出しも楽になり、何よりポーチに折りたたまずにそのまま入るのが嬉しい♪

まめ嫁みたいに、シートマスクを袋から取り出すのが苦手な方。
シートマスクをフィットネスや旅行など持ち運びされる方にも
ダイソーのウェットティッシュケース使いやすいのでおススメです。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所



最近は↑この辺り↑を順番に購入して使っています。

くせ毛さんにおススメ↓ 鬼リピ中。髪がまとまりやすく、艶ができました。


KOIZUMIのブラシも気持ち良いのでおススメ♪


最近のダイソーでおススメはコチラ↓ クリア収納ボックス



皆はどんな物買っている??
#ダイソー購入品 - ブログ村ハッシュタグ
#ダイソー購入品
#DAISO
#ダイソー新商品

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納)ランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。